検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お菓子作りのなぜ?がわかる本        

著者名 相原 一吉/著
著者名ヨミ アイハラ カズヨシ
出版者 文化出版局
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  596.65/ア/   114342330一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

菓子
596.65 596.65

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810230959
書誌種別 図書
書名 お菓子作りのなぜ?がわかる本        
著者名 相原 一吉/著
書名ヨミ オカシズクリ ノ ナゼ ガ ワカル ホン   
著者名ヨミ アイハラ カズヨシ
出版者 文化出版局
出版地 東京
出版年月 2001.9
ページ数 93p
大きさ 25cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-579-20780-7
分類 596.6
分類 596.65
件名 菓子
内容紹介 材料は1gまで正確にはからないとだめ? 本のとおりの温度で焼いたのにうまく焼けないのは? お菓子作りでつまづく「なぜ?」を解説。スポンジやバターケーキ、タルト、シューを作りながら基本がマスターできる。
著者紹介 1952年東京生まれ。香川栄養専門学校製菓科卒業。現在、スイス・フランス菓子研究所主宰。朝日カルチャーセンター新宿校や香川栄養専門学校製菓科などで講師を務める。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。