検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たべもの東海道   小学館ライブラリー 130    

著者名 鈴木 晋一/著
著者名ヨミ スズキ シンイチ
出版者 小学館
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  383.8/ス/   112905476一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食物 日本-歴史-江戸時代 東海道
383.81 383.81

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810077796
書誌種別 図書
書名 たべもの東海道   小学館ライブラリー 130    
著者名 鈴木 晋一/著
書名ヨミ タベモノ トウカイドウ  ショウガクカン ライブラリー 
著者名ヨミ スズキ シンイチ
叢書名 小学館ライブラリー
叢書巻次 130
出版者 小学館
出版地 東京
出版年月 2000.2
ページ数 246p
大きさ 16cm
価格 ¥830
言語区分 日本語
ISBN 4-09-460130-9
分類 383.8
分類 383.81
件名 食物 日本-歴史-江戸時代 東海道
内容紹介 江戸時代の庶民の旅の楽しみは、おいしいものを食べること。食欲をそそる名物が目白押しの東海道五十三次、食べ歩きの旅のすべてを案内する。平凡社1991年刊「東海道たべもの五十三次」の改題改訂。
著者紹介 1919年東京都生まれ。立正大学予科修了。サンケイ新聞記者、NHK専属ライター、平凡社編集部員を経て、現在は食生活研究に専念。著書に「たべもの史話」「たべもの噺」などがある。
累積注記 「東海道たべもの五十三次」(平凡社 1991年刊)の改題改訂



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。