蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ルポ居所不明児童 消えた子どもたち ちくま新書 1120
|
著者名 |
石川 結貴/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ ユウキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 367.61/イ/ | | 113870562 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「頭の中のひとりごと」言いかえ図鑑…
片田 智也/著,…
休職と復職の教科書 : 未来のキャ…
武神 健之/[著…
「ほどほど」にできない子どもたち …
ジェニファー・ウ…
Life is Wellness …
石村 友見/著
傷の声 : 絡まった糸をほどこうと…
齋藤 塔子/著
逃げる勇気
和田 秀樹/著
人はどう悩むのか
久坂部 羊/著
職場の同僚のフォローに疲れたら読む…
佐藤 恵美/著
燃え尽きそうな先生のためのリフレク…
メレディス・マッ…
イラストでわかるシーン別HSPには…
時田 ひさ子/監…
メンタルの取扱説明書 : 脳と心を…
12歳から始める心が折れない技術 …
堀田 秀吾/著
職場の医学事典 : 働く人なら1冊…
池井 佑丞/著
文系のための東大の先生が教えるスト…
滝沢 龍/監修
ポジティブ思考の育て方
小豆だるま/マン…
「心の病」からの社会復帰 : 医師…
藤野 ゆき/著
大人の発達障害働き方のコツがわかる…
太田 晴久/監修
ストレスの取扱説明書 : 心と体は…
大平 英樹/監修
“こころ”だって“栄養”がほしいよ…
阿部 和子/著,…
あなたのままで、大丈夫。 : 精神…
増田 史/著,矢…
脳を活かすスマホ術 : スタンフォ…
星 友啓/著
海外生活ストレス症候群 : アフタ…
鈴木 満/著
心療内科医が教える本当の休み方
鈴木 裕介/著
職場のメンタルヘルスケア入門
宮岡 等/編集代…
ものづくりの基本 : 現場改善・品…
日本能率協会コン…
大人の生き方大人の死に方
海原 純子/著
戦争PTSDとアメリカ文学 : 南…
野間 正二/著
教師にできる自殺予防 : 子どもの…
高橋 聡美/著
子どものSOSの聴き方・受け止め方
半田 一郎/著
50歳からの心の疲れをとる習慣
下園 壮太/著
会社、仕事、人間関係で心が疲れない…
福山 敦士/著
「気にしすぎな人クラブ」へようこそ…
吉本 ユータヌキ…
HSCがありのままで幸せになれる教…
杉本 景子/著
ゆる〜く、ととのうこころ漢方 : …
櫻井 大典/著
HSPブームの功罪を問う
飯村 周平/著
精神科医が教える繊細な人の仕事・人…
保坂 隆/著
言語化の魔力 : 言葉にすれば「悩…
樺沢 紫苑/著
こころの見方 : いい気分を貯めて…
海原 純子/著
あと20年!おだやかに元気に80歳…
保坂 隆/著,西…
メンタルを強くする食習慣 : 小さ…
飯塚 浩/著
「燃え尽きさん」の本 : 薪、火種…
池井 佑丞/著
テック・ストレスから身を守る方法
エリック・ペパー…
子どもの逆境に負けない力「レジリエ…
足立 啓美/著,…
「なんとなく気分がすぐれない」は、…
池田 由紀/著
おうちメンタルケア入門 : 不安を…
ベスリクリニック…
思いやる心は傷つきやすい : パン…
武井 麻子/著
おうちストレスをためない習慣
杉岡 充爾/[著…
しんどい時の自分の守り方 : 10…
増田 史/著
リモート疲れとストレスを癒す「休む…
西多 昌規/著
ストレス脱出レシピ : 心療内科医…
姫野 友美/監修…
無<最高の状態>
鈴木 祐/[著]
プレストレストコンクリート技術
コーピングのやさしい教科書
伊藤 絵美/著
帰還兵の戦争が終わるとき : 歩き…
トム・ヴォス/著…
子どもの心を強くするすごい声かけ
足立 啓美/著
学校では教えてくれない自分を休ませ…
井上 祐紀/著
先生のためのがんばりすぎない技術 …
江越 喜代竹/著
精神科医が見つけた3つの幸福 : …
樺沢 紫苑/著
「繊細すぎる人」のための心の相談箱…
海原 純子/著
「食事の習慣」を変えれば心が疲れな…
安藤 俊介/著
もし、部下が適応障害になったら :…
森下 克也/著
学級担任のための「メンタルケア」ブ…
岩田 将英/著
プレッシャーを味方にするメンタルト…
高妻 容一/著
ココロとカラダの地図帳 : プロが…
石垣 英俊/著,…
心の不調が消える聞くだけ音トレ! …
小松 正史/著
子どもを愛せないとき : ボンディ…
北村 俊則/著,…
ひといちばい敏感な親たち : 子育…
エレイン・N.ア…
感情を“毒”にしないコツ : 心と…
大平 哲也/著
図解ストレス解消大全 : 科学的に…
堀田 秀吾/著
心の不調をなくす毒消し食 : 「心…
小垣 佑一郎/著
子どものトラウマがよくわかる本 :…
白川 美也子/監…
科学的に証明された心が強くなるスト…
堀田 秀吾/著,…
複雑性トラウマ・愛着・解離がわかる…
アナベル・ゴンザ…
精神科医が教えるストレスフリー超大…
樺沢 紫苑/著
1日誰とも話さなくても大丈夫 : …
鹿目 将至/著,…
図解新型コロナウイルスメンタルヘル…
亀田 高志/著
空気を読みすぎる子どもたち : 子…
古荘 純一/監修
コロナのせいにしてみよう。 : シ…
國松 淳和/著
すべての悩みが小さなことに思える生…
小林 弘幸/著
繊細すぎてしんどいあなたへ : H…
串崎 真志/著
新型コロナウイルス感染症に関する労…
杜若経営法律事務…
自分のこころとうまく付き合う方法
アリス・ジェーム…
図解新型コロナウイルス職場の対策マ…
亀田 高志/著
予防・解決職場のパワハラセクハラメ…
水谷 英夫/著
心療内科産業医と取り組むストレスチ…
石澤 哲郎/著
心の傷を癒すということ : 大災害…
安 克昌/著
LAの人気精神科医が教える共感力が…
ジュディス・オル…
働く人のこころのケア・ガイドブック…
福田 真也/著
衛生管理者の実務マニュアル : “…
日本産業衛生学会…
惨事ストレスとは何か : 救援者の…
松井 豊/著
気にしすぎる自分がラクになる本
長沼 睦雄/著
脳幹リセットワーク : 人間関係が…
藤本 靖/[著]
わたし、虐待サバイバー
羽馬 千恵/著
トラウマのことがわかる本 : 生き…
白川 美也子/監…
わたしは12歳、爆撃される悪夢を見…
セーブ・ザ・チル…
ブラック職場があなたを殺す
ジェフリー・フェ…
安全な医療のための「働き方改革」
植山 直人/著,…
産業医が診る働き方改革
産業医科大学/編
JAL健康管理部本気の!ラジオ体操…
日本航空株式会社…
敏感すぎて生きづらい人のこころがラ…
長沼 睦雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001074262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルポ居所不明児童 消えた子どもたち ちくま新書 1120 |
著者名 |
石川 結貴/著
|
書名ヨミ |
ルポ キョショ フメイ ジドウ キエタ コドモタチ チクマ シンショ |
著者名ヨミ |
イシカワ ユウキ |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書巻次 |
1120 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥820 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-06828-6 |
分類 |
367.6
|
分類 |
367.61
|
件名 |
青少年問題 社会病理 |
内容紹介 |
虐待、貧困、家庭崩壊などが原因で、ある日突然行方がわからなくなる子どもたち。なぜ所在が不明になるのか。どうして行政は無策なのか。子どもを救う有効な手立てはあるのか。「消えた子ども」の実態を追う驚愕のレポート。 |
著者紹介 |
1961年静岡県生まれ。ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。著書に「ルポ子どもの無縁社会」「母と子の絆」など。 |
内容細目
前のページへ