検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スパイスが変えた世界史  コショウ・アジア・海をめぐる物語      

著者名 E.ユイグ/[著]
著者名ヨミ E ユイグ
出版者 新評論
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  230.4/ユ/   112528443一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西洋史-中世 西洋史-近世 香辛料
230.4 230.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810004774
書誌種別 図書
書名 スパイスが変えた世界史  コショウ・アジア・海をめぐる物語      
著者名 E.ユイグ/[著] F‐B.ユイグ/[著] 藤野 邦夫/訳
書名ヨミ スパイス ガ カエタ セカイシ コショウ アジア ウミ オ メグル モノガタリ  
著者名ヨミ E ユイグ
出版者 新評論
出版地 東京
出版年月 1998.3
ページ数 278p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-7948-0393-1
分類 230.4
分類 230.4
件名 西洋史-中世 西洋史-近世 香辛料
内容紹介 東洋のスパイス。それはヨーロッパに「発見」という思想の概念をもたらし、世界進出、征服そして広域支配と資本主義形成へと向かわせる導火線だった。スパイスが世界の経済史と精神史に果たした役割を明らかにする。
著者紹介 1956年生まれ。文筆家。F‐B.ユイグの妻。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。