検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤米に魅せられて        

著者名 安本 義正/編著
著者名ヨミ ヤスモト ヨシマサ
出版者 窓映社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  616.2/ヤ/   112376553一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

616.2 616.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710008359
書誌種別 図書
書名 赤米に魅せられて        
著者名 安本 義正/編著
書名ヨミ アカゴメ ニ ミセラレテ   
著者名ヨミ ヤスモト ヨシマサ
出版者 窓映社
出版地 八千代
出版年月 1997.5
ページ数 187p
大きさ 19cm
価格 ¥1905
言語区分 日本語
ISBN 4-916136-12-8
分類 616.2
分類 616.2
件名
内容紹介 赤米の出穂時、赤穂に神秘的な感動を覚えない人はいないだろう。その赤米のとりこになった多くの人々が、赤米の栽培・活用に携わるようになった。「赤米文化教育研究会」のこれまでの活動を報告する。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。大阪大学工学部応用物理学科卒業。現在、京都文教短期大学教授。工学博士。音響学、高圧物性専攻。赤米文化教育研究会主宰。著書に「古代米は日本人を救う」ほか。
累積注記 赤米文化教育研究会5周年記念



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。