蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安京のニオイ 歴史文化ライブラリー 224
|
著者名 |
安田 政彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ マサヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2007.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 210.36/ヤ/ | | 114630445 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平安京 日本文学-歴史-平安時代 におい
図説鼻とにおいの文化史 : クレオ…
カーロ・フェルベ…
ビジュアル再現平安京 : 地中に息…
梶川 敏夫/著
言葉で繙く平安文学
保科 恵/著
平安京の四〇〇年 : 王朝社会の光…
朧谷 寿/著
匂いが命を決める : ヒト・昆虫・…
ビル・S.ハンソ…
古典モノ語り
山本 淳子/著
平安貴族サバイバル
木村 朗子/著
絵でわかるにおいと香りの不思議
長谷川香料株式会…
かおりの生態学 : 葉の香りがつな…
塩尻 かおり/著…
世界一くさい食べもの : なぜ食べ…
小泉 武夫/著
トコトンやさしい消臭・脱臭の本
光田 恵/編著,…
平安和歌・物語に詠まれた日本の四季
柏木 由夫/著
古典がおいしい!平安時代のスイーツ
前川 佳代/著,…
料理に役立つ香りと食材の組み立て方…
市村 真納/著,…
入門平安文学の読み方
保科 恵/著
平安ガールフレンズ
酒井 順子/著
嗅覚はどう進化してきたか : 生き…
新村 芳人/著
一流ビジネスマンはなぜ、くさくない…
村井 千尋/著
装いの王朝文化
川村 裕子/著
平安文学の本文は動く : 写本の書…
片桐 洋一/著
バラの香りの美学
蓬田バラの香り研…
くさい食べもの大全
小泉 武夫/著
平安女子の楽しい!生活
川村 裕子/著
千年の都平安京のくらし
鳥居本 幸代/著
桓武天皇と平安京
井上 満郎/著
もしも紫式部が大企業のOLだったな…
井上 ミノル/著
香料の科学
長谷川香料株式会…
「暁」の謎を解く : 平安人の時間…
小林 賢章/著
<香り>はなぜ脳に効くのか : ア…
塩田 清二/著
からだのニオイは食事で消す : 体…
岡部 賢二/著
平安京の災害史 : 都市の危機と再…
北村 優季/著
いにしへの香り : 古典にみる「に…
樋口 百合子/著
興奮する匂い食欲をそそる匂い : …
新村 芳人/著
平安後期物語
井上 眞弓/編,…
トコトンやさしいにおいとかおりの本
倉橋 隆/著,福…
平安文学の論
秋山 虔/著
平安京遷都
川尻 秋生/著
王朝文学の楽しみ
尾崎 左永子/著
文化を育んできた木の香り : その…
谷田貝 光克/著
王朝の恋の手紙たち
川村 裕子/著
丁寧に読む古典
小松 英雄/著
平安貴族の夢分析
倉本 一宏/著
香りの愉しみ、匂いの秘密
ルカ・トゥリン/…
匂いと香りの科学
澁谷 達明/編著…
幸せを呼ぶ香りのセラピー : あな…
山下 文江/著
くさいものにフタをしない
小泉 武夫/著
平安京の驚き! : 京都の歴史ロマ…
塚本 哲朗/著
魔界京都 : 安倍晴明と平安京奇譚
川端 洋之/文,…
平安文学研究ハンドブック
田中 登/編,山…
くさいはうまい
小泉 武夫/著
香りのふしぎ百科2
栗原 堅三/編著
香りのふしぎ百科1
栗原 堅三/編著
かぐ・五感の本
クロード・デラフ…
香りでダイエット : 好きな香りで…
佐々木 薫/著
かおり風景100選
環境省「かおり風…
愛の暗号 : 平安時代の愛の表現
西野 正彬/著
平安京の暮らしと行政
中村 修也/著
王朝女流日記文学
伊藤 博/著,宮…
香りの比較文化誌 : 東の「香」か…
宮沢 正順/編著…
平安朝文章史
渡辺 実/著
日本の香り
二部 治身/著
匂いの魔力 : 香りと臭いの文化誌
アニック・ル・ゲ…
相性のよしあしはフェロモンが決める
ミシェル・コーデ…
「心細し」の研究
斎藤 恭一/著
味と香りの話
栗原 堅三/著
鼻と人間関係 : 鼻の魅力・におい…
福井 康之/著
宮廷の春秋 : 歌がたり女房がたり
岩佐 美代子/著
平安京年代記
村井 康彦/著
宮廷に生きる : 天皇と女房と
岩佐 美代子/著
<色好み>の系譜 : 女たちのゆく…
今関 敏子/著
よみがえる平安京
村井 康彦/編集
平安朝の結婚制度と文学
工藤 重矩/著
平安京の風景 : 古代の三都を歩く
井上 満郎/著,…
平安の都
笹山 晴生/編
平安京と京都 : 王朝文化史論
村井 康彦/著
王朝びとの生活ノート : 古文の理…
荒井 光三/[ほ…
匂いの心理学
エンゲン/著,吉…
世界<香食>大博覧会 : 臭くて美…
小泉 武夫/著
平安文学 : 人と作品ところどころ
関根 慶子/著
香
かぐや姫の反逆 : 「源氏物語」を…
長塚 杏子/著
王朝文学とつきあう
竹西 寛子/著
わび人の変貌 : 文学における<わ…
相川 宏/著
王朝の文学空間
秋山 虔/著
日本の中古文学
南波 浩/[ほか…
あなたのはな
ポール・シャワー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000237914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安京のニオイ 歴史文化ライブラリー 224 |
著者名 |
安田 政彦/著
|
書名ヨミ |
ヘイアンキョウ ノ ニオイ レキシ ブンカ ライブラリー |
著者名ヨミ |
ヤスダ マサヒコ |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書巻次 |
224 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.2 |
ページ数 |
8,220p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-05624-3 |
分類 |
210.36
|
分類 |
210.36
|
件名 |
平安京 日本文学-歴史-平安時代 におい |
内容紹介 |
藤原道長が栄華を誇った時代。排泄・廃棄物・動物・死など、都のさまざまな「ニオイ」をキーワードに平安貴族の暮らしを再現。一方で、薫香の文化を芸術にまで昇華させた貴族の心性を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
1958年石川県生まれ。関西学院大学大学院博士課程後期課程単位取得退学。帝塚山学院大学文学部教授。博士(歴史学)。著書に「平安時代皇親の研究」など。 |
内容細目
前のページへ