検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたがあの曲を好きなわけ  「音楽の好み」がわかる七つの要素      

著者名 スーザン・ロジャース/著
著者名ヨミ スーザン ロジャース
出版者 化学同人
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  761.14/ロ/   115786683一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

糖尿病 いちい
493.123 493.123

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001861598
書誌種別 図書
書名 あなたがあの曲を好きなわけ  「音楽の好み」がわかる七つの要素      
著者名 スーザン・ロジャース/著 オギ・オーガス/著 中川 泉/訳
書名ヨミ アナタ ガ アノ キョク オ スキ ナ ワケ オンガク ノ コノミ ガ ワカル ナナツ ノ ヨウソ  
著者名ヨミ スーザン ロジャース
出版者 化学同人
出版地 京都
出版年月 2024.3
ページ数 7,324,26p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-7598-2355-4
分類 761.14
件名 音楽心理学
内容紹介 数々の名作を手掛けた音楽プロデューサーから認知神経科学者に転身した著者が、音楽の7つの要素に基づく「リスナー特性」によって、好きな曲で心が動かされる理由を明らかにする。取り上げた曲を確認できるQRコード付き。
著者紹介 音楽プロデューサー、エンジニア、ミキサーとして活動したのち、バークリー音楽大学教授。



内容細目

1 宮沢賢治(抄)   3-26
佐藤 隆房/著
2 賢治と日本精神   27-29
佐藤 隆房/著
3 賢治素描   3   30-33
関 登久也/著
4 宮沢賢治の童話   34-53
森 荘已池/著
5 宮沢賢治と絵画   54-60
佐藤 隆房/著
6 一郷土文化運動者の歩んだ道   61-68
中村 星湖/著
7 宮沢賢治の方言短歌   69-83
森 荘已池/著
8 大人の世界、子供の世界   84-85
佐藤 勝治/著
9 宮沢賢治覚書   86-92
東 光敬/著
10 宮沢賢治の歌   93-98
市村 宏/著
11 もののふの詩   99-107
打木 村治/著
12 『フランドン農学校の豚』あとがき   108-111
藤原 草郎/著
13 『宮沢賢治覚え書』(抄)   112-125
小田 邦雄/著
14 文学の密林宮沢賢治のこと   126-128
中島 健蔵/著
15 十字屋書店版『宮沢賢治全集』別巻目次・覚え書   129-131
16 十字屋書店版『宮沢賢治全集』別巻年譜   132-153
宮沢 清六/著
17 十字屋書店版『宮沢賢治全集』六巻並に別巻解説   154-188
森 惣一/著
18 最近の新人童話作家   189-198
波多野 完治/著
19 「春と修羅」雑感   199-201
木村 圭一/著
20 病床の先生   202-203
照井 謹二郎/著
21 雨ニモマケズ   204-224
谷川 徹三/著
22 『宮沢賢治歌集』解説   225-249
森 荘已池/著
23 賢治と草庵   250-251
石田 吉貞/著
24 生命体の発光   252-253
蔵原 伸二郎/著
25 第四次元の願望   254-255
高村 光太郎/著
26 選民と賤民   256-265
森 荘已池/著
27 岩手登山   266-267
松田 奎介/著
28 追憶ふくろう   268-270
照井 謹二郎/著
29 追憶先生と音楽   271-274
鈴木 操六/著
30 追憶偉大なる吾らの師   275-277
平 来作/著
31 賢治随想   278-280
鏑 慎二郎/著
32 教授法   281
鈴木 操六/著
33 植物医師宮沢賢治   282-288
佐藤 隆房/著
34 腐らぬ飯   289
根子 義盛/著
35 流謫者   290-299
東 光敬/著
36 賢治菩薩如是我聞録   300-314
小倉 豊文/著
37 「ロマンツエロについて」   315
宮沢 清六/著
38 宮沢賢治の歌について   316-322
永積 安明/著
39 宮沢賢治論   323-336
渡辺 敏雄/著
40 宮沢賢治と立原道造   337-350
飯塚 信雄/著
41 『風大哥』のこと   351-357
森 荘已池/著
42 宮沢賢治と「雨ニモマケズ」   358
古谷 綱武/著
43 宮沢賢治の韻律   359-363
小野 十三郎/著
44 「眼にて言ふ」「風がおもてで呼んでゐる」(遺稿)   364-366
宮沢 清六/著
45 学生生徒諸君に寄せる(遺稿)   367-370
H氏/著
46 賢治と草庵生活   371-375
石田 吉貞/著
47 新らしき野のリーダー   376-379
堀尾 勉/著
48 宮沢賢治の人間像   380-391
儀府 成一/著
49 葵の花   392
照井 又右衛門/著
50 ミチユーリンと宮沢賢治   393-394
小山 武雄/著
51 とし子さんの命日   395-396
山丘 なみ/著
52 宮沢賢治前後   397-405
高橋 康文/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。