検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聞き書ふるさとの家庭料理 8      漬けもの 

著者名 農山漁村文化協会/編
著者名ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  596.21/キ/8   114313117一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農山漁村文化協会 奥村 彪生
料理(日本) 漬物
596.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810384144
書誌種別 図書
書名 聞き書ふるさとの家庭料理 8      漬けもの 
著者名 農山漁村文化協会/編 奥村 彪生/解説
書名ヨミ キキガキ*フルサト ノ カテイ リョウリ   ツケモノ
著者名ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
各巻書名 漬けもの
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年月 2003.3
ページ数 263,3p
大きさ 22cm
価格 ¥2381
ISBN 4-540-02185-0
分類 596.21
件名 料理(日本) 漬物
内容紹介 野菜の持ち味を味わう新鮮野菜の漬けもの、太陽エネルギーを取り込んで一段と風味を増した干し野菜の漬けもの、山菜・きのこ・果実の漬けもの、魚・海藻入りの漬けものを満載。



内容細目

1 ヤサイ ノ ツケモノ
2 カボチャズケ アサヒカワシ
3 ガックラズケ*ヒガシドオリムラ
4 ダイコンノミズズケ*ハシカミチョウ
5 ガックラズケ*シワチョウ
6 ダイコンノイッポンズケ*サワウチムラ
7 ミソズケ*マルモリマチ
8 キュウリノオキズケ*マルモリマチ
9 ナッパズケ*ワタリチョウ
10 コゼナズケ*オノダチョウ
11 アオナンバンノサンジョウズケ*カズノシ
12 ナスノフカシズケ*ナカセンマチ
13 モガミカブノイッポンズケ*マムロガワマチ
14 アカカブズケ*アサヒムラ
15 ジャリズケ*ヨネザワシ
16 サゴハチズケ*ナガイシ
17 キュウリノサゴハチズケ*キタカタシ
18 ダイコンノキリズケ*キタカタシ
19 マルズケ*キタカタシ
20 ハクサイノシオズケ*イバラキマチ
21 キリズケ*イバラキマチ
22 ラッキョウノコロガシズケ*イシゲマチ
23 キリズケ*クリヤマムラ
24 ドブズケ*クリヤマムラ
25 ダイコン ノ ウメズズケ*オヤマシ
26 ミソズケ*ナガノハラマチ
27 ラッキョウズケ*アゲオシ
28 ダイコンノアカズケ*カズシ
29 ショウガノアカズケ*チクラマチ
30 ミソズケ*チクラマチ
31 ヌカズケ*カツシカク ニシミズモト
32 ラッキョウノシオズケ*オオシママチ
33 ラッキョウノコロガシズケ*オダワラシ
34 カブナズケ*カワグチマチ
35 ハスネノミソズケツケ*トヨサカシ
36 アカカブズケ*タイラムラ
37 カスズケ*トヤマシ
38 オクモジ*マツトウシ
39 ナゴケ*サカイチョウ
40 ナスノカラシズケ*オオノシ
41 スナナズケ*カツヤマシ
42 ラッキョウズケ*コウフシ
43 ナルサワナノツケモノ*アシワダムラ
44 オハズケ*ホリガネムラ
45 ミソズケ*スワシ
46 サゴハチズケ*スワシ
47 シロウリノカスズケ*スワシ
48 スンキ*カイダムラ
49 ナガズケ*コクフチョウ
50 トウナズケ*ゴテンバシ
51 カンランノアマスズケ*トヨハシシ
52 タカナズケ*キワチョウ
53 ヒノナズケ*チュウズチョウ
54 ハグキズケ*ビワチョウ
55 ナスノカラシズケ*クツキムラ
56 スグキズケ*キョウトシ キタク カミガモ
57 タカナズケ*ワズカチョウ
58 ラッキョズケ*カワチナガノシ
59 キュウリトニンニクノピクルス*コウベシ
60 ズイキノイチヤズケ*ヤマゾエムラ
61 クキズケ*ワカヤマシ
62 タカナズケ*ナカヘジチョウ
63 アサズケ*ナカヘジチョウ
64 ミソズケ*チズチョウ
65 ショウガノコウジズケ*ヒカワチョウ
66 ナスノヒシオミソズケ*タジリチョウ
67 ミソズケ*ユキチョウ
68 ヒラグキズケ*キミタソン
69 ナスノカラシズケ*ヤマグチシ
70 ドブズケ*ハギシ
71 ラッキョウノスズケ*ヒケタチョウ
72 ナスノヤマツチズケ*ドナリチョウ
73 ヒノカブズケ*シゲノブチョウ
74 ウリノカスズケ*タマガワチョウ
75 ヤマシオナノシオズケ*キタノマチ
76 ランキョズケ*サセボシ
77 アソタカナズケ*アソマチ
78 アカドズケ*アソマチ
79 ヌカズケ*アキタマチ
80 タカナズケ*ヒタシ
81 タカナズケ*タカチホチョウ
82 ジージキ*ナハシ
83 ニンニクズケ*オキナワシ
84 ダイコンノクロザトウズケ*モトブチョウ
85 ダイコンズケ*イシガキシ
86 ホシヤサイ ノ ツケモノ
87 ユリナズケ*マルモリマチ
88 ソトボシダイコンノコヌカズケ*タザワコマチ
89 ウチボシダイコンノコヌカズケ*タザワコマチ
90 ホシガッコ*ナカセンマチ
91 イブリガッコ*ナカセンマチ
92 タクアンズケ*ナガイシ
93 タカナズケ*ナガイシ
94 アオナズケ*アサヒチョウ
95 タクアンズケ*サクラガワムラ
96 シャクシナズケ*ヨシダチョウ
97 ハクサイズケ*アゲオシ
98 ハリハリダイコン*チクラマチ
99 ネリマダイコンノタクアンズケ*ヒガシクルメシ
100 マンネンズケ*カマクラシ
101 タクアン*カワサキシ
102 ミソズケ*ミノブチョウ
103 ナラズケ*タカネチョウ
104 カイダカブノツケモノ*カイダムラ
105 ヒノナズケ*イガチョウ
106 ヤマカブラノツケモノ*ヨゴチョウ
107 ユルギカブラノヌカズケ*クツキムラ
108 コイズミカブノヌカズケ*ヒコネシ
109 カッパナズケ*オオエチョウ
110 ナラズケ*カスミチョウ
111 ヒノナズケ*ヤマゾエムラ
112 トクナズケ*ヒカワチョウ
113 ネジホシダイコンノハリハリズケ*クメナンチョウ
114 カンズケ*ヤマグチシ
115 コンコ*ハノウラチョウ
116 ミソズケ*ヒガシイヤヤマソン
117 コンコ*トヨナカチョウ
118 ハリハリズケ*タマガワチョウ
119 マンバノツケモノ*サイジョウシ
120 カツオナノシオズケ*チクシノシ
121 カラシナズケ*ヤナガワシ
122 ハガタメダイコン*セチバルチョウ
123 カンボシダイコンノゴブズケ*ユノマエマチ
124 ニガゴイノミソズケ*カノヤシ
125 サンサイ キノコ カジツ ダイズ ノ ツケモノ
126 エゾニュウノシオズケ*ハボロチョウ
127 ウメボシ*ヒロサキシ
128 ツケガキ*ハシカミチョウ
129 ダイズイリダイコンノナタギリ*カズノシ
130 イリダイズイリカブズケ*カズノシ
131 ウメボシッコ*カズノシ
132 マメノホゾンズケ*マムロガワチョウ
133 ゾウキノコノナンバンズケ*マムロガワチョウ
134 ナットウズケ*ナガイシ
135 カンゾウノハナズケ*サカタシ
136 ホシガキノユキズケ*フルドノマチ
137 ウメズケ*フルドノマチ
138 ユズマキ*カミカワチマチ
139 タラッペノツケモノ*ナガノハラマチ
140 ダイコンノユズマキ*イルマシ
141 ユズマキダイコンノアマズズケ*ヒガシクルメシ
142 ホシダイコンノユズマキ*カワサキシ
143 ワサビズケ*ハタノマチ
144 ウメズケ*ミノブチョウ
145 ウメボシ*タカネチョウ
146 ダイコンノユズマキ*ミノブチョウ
147 ウメズケ*イイダシ
148 カリンノサトウズケ*スワシ
149 ウメボシ*カワチナガノシ
150 ナストマツタケノカラシズケ*ササヤマチョウ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。