各種オンラインサービスについて
インターネット予約を含めた下記のサービスを利用するためには図書館カウンターにおいて仮パスワードの発行をお申し込みいただき、当ホームページよりパスワードの変更とメールアドレスの登録をしていただく必要があります。
インターネット予約について
くわしくは「インターネット予約について」をご覧ください。
貸出状況
現在借りている資料の、「書名」「貸出日」「返却期限」等が確認できます。
貸出状況へ
マイページログイン
遷移後メニューから
「貸出状況」を選択
再貸出(延長)について
図書館ウェブサイトから、ご利用中の図書の再貸出(延長)をすることができます。
ご利用の前に、詳細や注意事項について、「インターネットから資料の再貸出(延長)ができるようになりました」をかならずご覧ください。
予約状況
現在予約している資料の、「書名」「受取館」「予約日」「予約状態」「取置期限」が確認でき、予約状態によっては予約の取消ができます。
予約状態について
「予約中」の資料はまだ準備ができておりません。ご連絡までお待ちください。
「準備完了」の資料については受取館にてご準備ができております。取置期限内にお受取下さい。
取置期限について
予約の際に選択した連絡方法の連絡後に取置期限が設定されます。
表示された日付までに受取館にてお受取ください。
取置期限が設定されているがメールが届いていない場合などは登録されているメールアドレスの確認や受信設定などの確認をお願いします。なおメール未着の場合でも取置期限の変更はできませんのでご注意ください。
予約の取消について
予約いただいている資料の取消欄に取消ボタンがある場合には、そちらから予約の取消ができます。
取消ボタンのない予約を取消す場合には受取館までご連絡ください。
受取館について
予約の際に指定した受取館が確認できます。選択可能な館は下記のとおりです。
- 本館
- 江別分館
- 大麻分館
- 豊幌小学校(水・土・日曜日のみ開館)
- 江別太小学校(土・日曜日のみ開館)
※受取館によって資料の取置期限が異なります。
よく使用する館を受取館の第一候補にすることができます。マイページの「利用者情報設定」> 「予約連絡方法変更」から受取希望館を設定してください。
予約状況へ
マイページログイン
遷移後メニューから
「予約状況」を選択
メールアドレス変更
- メールアドレスの登録・変更・確認ができます。
- インターネットから予約した資料が用意できた際の連絡方法はメールのみです。
必ずメールアドレスを登録してから、予約サービスを利用してください。 - 携帯電話メールの場合は(必要な方は)受信許可を設定してください。
ドメイン名 city.ebetsu.hokkaido.jp メールアドレス manage@mail2.lib.city.ebetsu.hokkaido.jp
メールアドレス変更へ
マイページログイン
遷移後メニューから
「利用者情報設定」を選択
メールが届かない場合
メールアドレス登録・変更後、確認メールや予約割当メールが届かない場合は、「【お知らせ】予約完了のメールが届かない方へ」を参照のうえ、、各種設定の確認をお願いいたします。
パスワード変更
- 図書館で受取った"仮パスワード"を"本パスワード"(半角英数字6~20文字)に変更します。
- "本パスワード"を登録しなければ「貸出状況」「予約状況」「メールアドレス変更」が利用できません。
- 登録後、パスワードを忘れてしまった場合は、再度仮パスワード発行の手続きが必要です。
- 【入力時の注意】
- 仮パスワード入力時、英語の「
O 」「I 」と数字の「0 」「1 」を間違えないようにご注意ください。 英語の大文字・小文字を判断します。