江別市介護保険課より おすすめ本を寄贈いただきました
2024年9月18日
9月は「認知症月間」です。
情報図書館では毎年、野幌第一地域包括支援センターと協力して「認知症」についての特集を行っております。
今年度は、地域包括支援センターがおすすめする2冊を、江別市介護保険課より寄贈いただき、貸出を行っておりますので、お手に取っていただければと思います。
なお、在庫が無い場合もご予約を承っておりますので、お気軽にお尋ね下さい。
「認知症」は誰しもかかる可能性のある病気で、厚生労働省の推計では、2025年には認知症の方の割合が、65歳以上の5人に1人といわれています。
当館では、認知症を身近に感じていただけるような特集を行っております。
【江別市介護保険課より寄贈いただいた本】
(写真左)『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』
遠藤 英俊/監修 川畑 智/著
浅田 アーサー/漫画 (文響社)
(写真右)『令和元年母がボケました。』 横田 たかこ/著 (repicbook)