検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵で見る日本の図書館の歴史        

著者名 堀切 リエ/文
著者名ヨミ ホリキリ リエ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 江別在庫  K010/ホ/   122688583児童開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀切 リエ 奥泉 和久 いしい つとむ
生活 家族生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001926180
書誌種別 図書
書名 絵で見る日本の図書館の歴史        
著者名 堀切 リエ/文 奥泉 和久/監修 いしい つとむ/絵
書名ヨミ エ デ ミル ニホン ノ トショカン ノ レキシ   
著者名ヨミ ホリキリ リエ
出版者 子どもの未来社
出版地 東京
出版年月 2025.1
ページ数 56p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-86412-435-5
分類 010.21
件名 図書館-日本
内容紹介 日本の図書館は、いつ、だれが、なんのためにつくったのか? 図書館の前身がつくられた江戸時代までと、近代図書館ができた明治以降を、多くの図版や絵とともに追い、日本の図書館がどう変化していったのかを解説します。
著者紹介 千葉県市川市生まれ。著書に「田中正造」「きんたろう」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。