蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 383.8/オ/ | | 112321674 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知って極める!ラーメンのすべて :…
ラーメンのすべて…
有職食文化図鑑 : 儀礼・食材・料…
八條 忠基/著
料理の日本史
五味 文彦/著
あんかけ焼きそばの謎
塩崎 省吾/著
知ると楽しい!和菓子のひみつ : …
「和菓子のひみつ…
カツオの古代学 : 和食文化の源流…
三舟 隆之/編,…
日本のグルメ図鑑 : 47都道府県…
地球の歩き方編集…
豆腐の文化史
原田 信男/著
紫式部ごはんで若返る : 平安時代…
永山 久夫/著
知ると楽しい!和食のひみつ : 世…
「和食のひみつ」…
英語で読む和菓子50選
小山 みなと/著
寄せ場のグルメ
中原 一歩/著
オッス!食国 : 美味しいにっぽん
小倉 ヒラク/著
ソース焼きそばの謎
塩崎 省吾/著
伝統の和食から現代のWASHOKU
服部 幸應/監修…
蕎麦のひみつ : 知識・愉しみかた…
ほし ひかる/監…
日本の自然をいただきます : 山菜…
ウィニフレッド・…
日本人の愛したお菓子たち : 明治…
吉田 菊次郎/著
「おふくろの味」幻想 : 誰が郷愁…
湯澤 規子/著
古くて新しい日本の伝統食品 : 発…
陸田 幸枝/著,…
史料でみる和菓子とくらし
今村 規子/著
知っておきたい和食の文化
佐藤 洋一郎/編
和菓子のひみつ : 楽しみ方・味わ…
「江戸楽」編集部…
古典がおいしい!平安時代のスイーツ
前川 佳代/著,…
47都道府県・発酵文化百科
北本 勝ひこ/著
美しい和菓子の図鑑
青木 直己/監修
日本外食全史
阿古 真理/著
餅と日本人 : 「餅正月」と「餅な…
安室 知/著
平成・令和食ブーム総ざらい : 何…
阿古 真理/著
蓼食う人々
遠藤 ケイ/著
日本のお弁当文化 : 知恵と美意識…
権代 美重子/著
知っておきたい和食の秘密
渡辺 望/著
戦国、まずい飯!
黒澤 はゆま/著
歴史ごはん : 信長、秀吉、家康た…
永山 久夫/監修
「家庭料理」という戦場 : 暮らし…
久保 明教/著
国民食の履歴書 : カレー、マヨネ…
魚柄 仁之助/著
日本のごはん
銀城 康子/文,…
ようかん
虎屋文庫/著
天丼 かつ丼 牛丼 うな丼 親子丼…
飯野 亮一/著
おにぎりの文化史 : おにぎりはじ…
横浜市歴史博物館…
7袋のポテトチップス : 食べるを…
湯澤 規子/著
歴史ごはん : 食事から日本…第3巻
永山 久夫/監修…
歴史ごはん : 食事から日本…第2巻
永山 久夫/監修…
刺し身とジンギスカン : 捏造と熱…
魚柄 仁之助/著
歴史ごはん : 食事から日本…第1巻
永山 久夫/監修…
そばうどん知恵袋111題
そばうどん編集部…
天ぷらにソースをかけますか? : …
野瀬 泰申/著
ラーメンの歴史学 : ホットな国民…
バラク・クシュナ…
事典和菓子の世界
中山 圭子/著
日本すし紀行 : 巻きずしと稲荷と…
日比野 光敏/著
和食のえほん
江原 絢子/監修
食は「県民性」では語れない
野瀬 泰申/[著…
にっぽん洋食物語大全
小菅 桂子/著
図説和菓子の歴史
青木 直己/著
食でたどるニッポンの記憶
小泉 武夫/著
和菓子を愛した人たち
虎屋文庫/編著
英訳付きニッポンの名前図鑑 和食・…
服部 幸應/監修…
「和の食」全史 : 縄文から現代ま…
永山 久夫/著
日本の郷土料理
竹永 絵里/画
ニッポンの主婦100年の食卓 : …
主婦の友社/編
オムライスの秘密メロンパンの謎 :…
澁川 祐子/著
昭和の洋食平成のカフェ飯 : 家庭…
阿古 真理/著
パンと昭和
小泉 和子/編
47都道府県・乾物/干物百科
星名 桂治/著
米、麵、魚の国から : アメリカ人…
マット・グールデ…
和食の歴史
原田 信男/著,…
歳時記おしながき : 絵で楽しむ、…
平野 恵理子/著
にっぽんのおかず : 写真絵本おか…
白央 篤司/著
なぜ日本のフランスパンは世界一にな…
阿古 真理/著
日本まじない食図鑑 : お守りを食…
吉野 りり花/著
秘められた和食史
カタジーナ・チフ…
江戸っ子が好んだ日々の和食
中江 克己/著
納豆のはなし : 文豪も愛した納豆…
石塚 修/著
和食の教科書
足立 己幸/編著…
47都道府県・和菓子/郷土菓子百科
亀井 千歩子/著
平成の家族と食
品田 知美/編,…
日本の食文化史 : 旧石器時代から…
石毛 直道/著
和食に恋して : 和食文化考
鳥居本 幸代/著
ラーメンの語られざる歴史 : 世界…
ジョージ・ソルト…
台所に敗戦はなかった : 戦前・戦…
魚柄 仁之助/著
すしのひみつ
日比野 光敏/著
にっぽんのおにぎり : 写真絵本お…
白央 篤司/著
47都道府県・汁物百科
野崎 洋光/著,…
小林カツ代と栗原はるみ : 料理研…
阿古 真理/著
47都道府県・肉食文化百科
成瀬 宇平/著,…
日本人の「食」、その知恵としきたり…
永山 久夫/監修
昭和育ちのおいしい記憶
阿古 真理/著
英国一家、ますます日本を食べる
マイケル・ブース…
和菓子の由来 : 先人の和と技
櫻井 美孝/著
あのメニューが生まれた店
菊地 武顕/著
10品でわかる日本料理
高橋 拓児/著
大衆めし激動の戦後史 : 「いいモ…
遠藤 哲夫/著
納豆に砂糖を入れますか?
野瀬 泰申/著
ニッポン定番メニュー事始め : 身…
澁川 祐子/著
47都道府県・伝統調味料百科
成瀬 宇平/著
カステラ、カステラ!
明坂 英二/文,…
英国一家、日本を食べる
マイケル・ブース…
ファッションフード、あります。 :…
畑中 三応子/著
江戸の献立
福田 浩/著,松…
卑弥呼は何を食べていたか
廣野 卓/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710001578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漬物と日本人 NHKブックス 781 |
著者名 |
小川 敏男/著
|
書名ヨミ |
ツケモノ ト ニホンジン エヌエイチケー ブックス |
著者名ヨミ |
オガワ トシオ |
叢書名 |
NHKブックス
|
叢書巻次 |
781 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥825 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-14-001781-3 |
分類 |
383.8
|
分類 |
383.81
|
件名 |
漬物 |
内容紹介 |
漬物は、日本人の食卓に欠かせないものである。古来から日本人は漬物とどのようにかかわってきたのか。時代の移り変わりによって味はどう変化していったのか。漬物博士の著者が滋味豊かに語る。 |
著者紹介 |
1924年福島県生まれ。東京農林専門学校卒業。東京都農業試験場勤務、漬物を主とした農産加工の研究と指導に従事。漬物博士の異名でテレビ、ラジオで活躍。著書に「たのしい四季の漬物」。 |
内容細目
前のページへ