検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北海道を探る 26 個人の生活史      

出版者 北海道みんぞく文化研究会
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  HE382.11/ホ/26   111945143郷土書庫   
2 本館在庫  HE382.11/ホ/26 × 116119181郷土書庫    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺崎 清治 民俗-北海道 新野幌 江別市-歴史
寺崎 清治 民俗-北海道 新野幌 江別市-歴史
382.11 382.11

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410005684
書誌種別 図書
書名 北海道を探る 26 個人の生活史      
書名ヨミ ホッカイドウ オ サグル コジン ノ セイカツシ  
出版者 北海道みんぞく文化研究会
出版年月 1994.1
ページ数 200p
大きさ 23cm
価格 ¥1000
言語区分 日本語
分類 382.11
分類 382.11
件名 民俗-北海道 新野幌 江別市-歴史
個人件名 寺崎 清治



内容細目

1 「個人の生活史」を綴る意義
宮良 高弘/著
2 小作農民の孫が見聞きしたわが家の変遷と世相断片-開拓移住、百年の中で-
片桐 正一/著
3 人生八四年を迎えて思い出すままに
奥村 フジエ/著
4 出稼家族
松村 隆/著
5 あらい(別家)に嫁いで―ひいばあ藤田よき卒寿(九〇歳)の懐古
渡邊 滋/著
6 火薬抜根開拓記(抄)-寺島清治さん(新野幌第三部落)の話
藤倉 徹夫/著
7 噴火湾エトモ原住民の民俗誌―INSU・1796年
久末 進一/著
8 中国民族学会で講演して
渡辺 欣雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。