検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和史の本質  良心と偽善のあいだ 新潮新書 857    

著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 新潮社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館貸出中 210.7/ホ/   116303041一般開架    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出島 動物
出島 動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001539023
書誌種別 図書
書名 昭和史の本質  良心と偽善のあいだ 新潮新書 857    
著者名 保阪 正康/著
書名ヨミ ショウワシ ノ ホンシツ リョウシン ト ギゼン ノ アイダ シンチョウ シンショ 
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
叢書名 新潮新書
叢書巻次 857
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2020.4
ページ数 220p
大きさ 18cm
価格 ¥760
言語区分 日本語
ISBN 4-10-610857-0
分類 210.7
分類 210.7
件名 日本-歴史-昭和時代 日本文学-歴史-近代
内容紹介 ファシズム、敗戦、戦後民主主義…昭和は何を間違えたのか。芥川龍之介、島崎藤村、泉鏡花らの近現代の名作に刻まれた一文を手掛かりに多彩な史実をひもとき、過去から未来へと連鎖する歴史の本質を探りだす。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。ノンフィクション作家。「ナショナリズムの昭和」で和辻哲郎文化賞を受賞。他の著書に「五・一五事件」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。