検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 18 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 予約数 18

書誌情報サマリ

書名

ゲーテはすべてを言った        

著者名 鈴木 結生/著
著者名ヨミ スズキ ユウイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館貸出中 F/ス/   116332933一般開架    ×
2 大麻貸出中 F/ス/   115824575一般開架    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コミュニケーション 人間関係 話しかた
コミュニケーション 人間関係 話しかた
694.6 007.63

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001925184
書誌種別 図書
書名 ゲーテはすべてを言った        
著者名 鈴木 結生/著
書名ヨミ ゲーテ ワ スベテ オ イッタ   
著者名ヨミ スズキ ユウイ
出版者 朝日新聞出版
出版地 東京
出版年月 2025.1
ページ数 188p
大きさ 20cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-02-252039-5
分類 913.6
内容紹介 高名なゲーテ学者・博把統一はある日、彼の知らないゲーテの名言と出会う。ティー・バッグのタグに書かれたその言葉を求めて膨大な原典を読み漁り、長年の研究生活の記憶を辿るが…。『小説トリッパー』掲載を書籍化。
著者紹介 福岡県生まれ。2024年「人にはどれほどの本がいるか」で第10回林芙美子文学賞佳作を受賞。



内容細目

1 街の灯〈「街の灯」から〉(A面)
フィルム・シンフォニック・オーケストラ/演奏
2 スマイル〈「モダンタイムス」から〉(A面)
シネマ・サウンド・オーケストラ/演奏
3 ローマの秋〈「終着駅」から〉(A面)
サタデー・トゥ・マンデーズ・オーケストラ/演奏
4 ベニスの夏の日〈「旅情」から〉(A面)
シネマ・サウンド・オーケストラ/演奏
5 魅惑のワルツ〈「昼下りの情事」から〉(A面)
シネマ・サウンド・オーケストラ/演奏
6 チャップリンの独裁者〈「チャップリンの独裁者」から〉(A面)
フィルム・シンフォニック・オーケストラ/演奏
7 太陽がいっぱい〈「太陽がいっぱい」から〉(A面)
シネマ・サウンド・オーケストラ/演奏
8 ブーベの恋人〈「ブーベの恋人」から〉(A面)
シネマ・サウンド・オーケストラ/演奏
9 シェルブールの雨傘〈「シェルブールの雨傘」から〉(A面)
シネマ・サウンド・オーケストラ/演奏
10 いそしぎ〈「いそしぎ」から〉(A面)
フィルム・シンフォニック・オーケストラ/演奏
11 ペーパー・ムーン〈「ペーパー・ムーン」から〉(A面)
フィルム・シンフォニック・オーケストラ/演奏
12 前奏曲第4番ホ短調〈「ファイブ・イージー・ピーセス」から〉(B面)
フレデリック・ショパン/作曲 アリシア・デ・ラローチャ/ピアノ演奏
13 フォロー・ミー〈「フォロー・ミー」から〉(B面)
フィルム・シンフォニック・オーケストラ/演奏
14 放浪紳士チャーリー〈「放浪紳士チャーリー」から〉(B面)
フィルム・シンフォニック・オーケストラ/演奏
15 ジムノペディ第1番〈「鬼火」から〉(B面)
エリック・サティ/作曲 イレーナ・ヴェレッド/ピアノ演奏
16 フーガト短調〈「木靴の樹」から〉(B面)
J.S.バッハ/作曲 ピーター・ハーフォワード /オルガン演奏
17 アマポーラ〈「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」から〉(B面)
シネマ・サウンド・オーケストラ/演奏
18 フェーム〈「フェーム」から オリジナル・サウンドトラック〉(B面)
アイリーン・キャラ/歌
19 アンチェインド・メロディー〈「ゴースト/ニューヨークの幻」から オリジナル・サウンドトラック〉
ライチャス・ブラザース/歌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。