検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハチのふしぎとアリのなぞ   わたしの昆虫記 6    

著者名 矢島 稔/著
著者名ヨミ ヤジマ ミノル
出版者 偕成社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  K486/ヤ/   122328545児童児童図書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はち(蜂) あり(蟻)
486.7 486.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000425885
書誌種別 図書
書名 ハチのふしぎとアリのなぞ   わたしの昆虫記 6    
著者名 矢島 稔/著
書名ヨミ ハチ ノ フシギ ト アリ ノ ナゾ  ワタシ ノ コンチュウキ 
著者名ヨミ ヤジマ ミノル
叢書名 わたしの昆虫記
叢書巻次 6
出版者 偕成社
出版地 東京
出版年月 2008.12
ページ数 173p 図版8枚
大きさ 22cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-03-617160-6
分類 486.7
分類 486.7
件名 はち(蜂) あり(蟻)
内容紹介 原始的なキバチやハバチから、寄生バチや獲物を狩る狩りバチ、そして大家族集団をつくって社会生活を営むミツバチやアリまで-。ハチ目の本能の進化をフィールドに追ったシリーズ完結編。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京学芸大学卒業。財団法人東京動物園協会理事長。ぐんま昆虫の森園長。元多摩動物公園園長。著書に「黒いトノサマバッタ」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。