検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

週刊朝日百科 植物の世界 第11巻  種子植物・単子葉植物③・裸子植物 週間朝日百科     

出版者 朝日新聞社
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  L470/シ/11   112287156一般大型本  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

植物学
植物学
470

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710001859
書誌種別 図書
書名 週刊朝日百科 植物の世界 第11巻  種子植物・単子葉植物③・裸子植物 週間朝日百科     
書名ヨミ シヨクブツ ノ セカイ シユシ シヨクブツ*タンシヨウ シヨクブツ*ラシ シヨクブツ シユウカン アサヒ ヒヤツカ シヨクブツ ノ セカイ 
叢書名 週間朝日百科
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996
ページ数 1サツ
大きさ 30cm
件名 植物学



内容細目

1 (121)イネ科 ウシノケグサ ササクサ タツノヒゲ ツクシガヤ マコモ イネ サヤヌカグサ タケ・ササ類 ササ アズマザサ タケ 熱帯アジアのバンブー類 アメリカ大陸の木本性タケ類 草本性タケ類
2 (122)トゥルニア科 イグサ科 イ スズメノヤリ カツマダソウ科 サンアソウ科 ヨインウィレア科 トウツルモドキ科 ホシクサ科 ホシクサ ツユクサ科 ツユクサ ムラサキツユクサ ヤブミョウガ マヤカ科 トウエンソウ科 ラパテア科
3 (123)ショウブ科 サトイモ科 ミズバショウ アンスリウム モンステラ ラシア・スピノサ ディエッフェンバキア フィロデンドロン スキスマトグロッティス・カリプトラタ シンゴニウム・ポドフィルム コンニャク アルム リュウキュウハンゲ テンナンショウ カラスビシャク サトイモ クワズイモ ボタンウキクサ ウキクサ科
4 (124)タコノキ科 パナマソウ科 シュロ ビロウ ナツメヤシ オオミヤシ サゴヤシ トウ ニッパヤシ テーブルヤシ クジャクヤシ ビンロウ ヤエヤマヤシ ココヤシ アブラヤシ アメリカンゾウゲヤシ
5 (125)ホンゴウソウ科 サクライソウ科 アマモ科 アマモ シオニラ科 ポシドニア科 イトクズモ科 イバラモ科 カワツルモ科 ヒルムシロ科 ヒルムシロ シバナ科 ホロムイソウ科 レースソウ科 トチカガミ科 トチカガミ ミズオオバコ セキショウモ クロモ ウミショウブ アマゾントチカガミ オモダカ科 オモダカ サジモダカ キバナオモダカ科 ハナイ科 ラカンドニア科 ティコデンドロン科
6 (126)裸子植物 父性遺伝する針葉樹の葉緑体DNA グネトゥム科 マオウ科 ウェルウィッチア科 ヒノキ科 イトスギ ヒノキ アスナロ クロベ
7 (127)ヒノキ科 ビャクシン ネズミサシ 南半球のヒノキ科 スギ科 スギ 縄文杉は何歳? ヌマスギ スイショウ タスマニアスギ メタセコイア セコイア セコイアデンドロン タイワンスギ コウヨウザン
8 (128)コウヤマキ科 マツ科 アカマツ クロマツ ヨーロッパアカマツ ハイマツ ハッコウダゴヨウ ヤクタネゴヨウ チョウセンゴヨウ カラマツ トガサワラ トウヒ アカエゾマツの発芽阻害
9 (129)マツ科 ヒマラヤスギ モミ イヌカラマツ ヅガ テッケンユサン ナンヨウスギ科 ナンヨウスギ ナンヨウナギ コパールの生産と利用 マキ科 エダハマキ リムノキ イヌガヤ科 イチイ科 カヤ ウォレミマツの発見
10 (130)イチョウ科 ソテツ科 ソテツ ソテツ類の花粉を運ぶ甲虫 ロパロトリア・モリス ザミア科 スタンゲリア科 絶滅した裸子植物 胞子で繁殖する前裸子植物 胞子から種子へ 裸子植物の多様化 古生代の裸子植物 中生代の裸子植物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。