検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文芸翻訳入門  言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち Next Creator Book     

著者名 藤井 光/編
著者名ヨミ フジイ ヒカル
出版者 フィルムアート社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  904/ブ/   115344533一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 光
翻訳文学
904 904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001260730
書誌種別 図書
書名 文芸翻訳入門  言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち Next Creator Book     
著者名 藤井 光/編
書名ヨミ ブンゲイ ホンヤク ニュウモン コトバ オ ツムギナオス ヒトタチ セカイ オ ツムギナオス コトバタチ ネクスト クリエーター ブック 
著者名ヨミ フジイ ヒカル
叢書名 Next Creator Book
出版者 フィルムアート社
出版地 東京
出版年月 2017.3
ページ数 276p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-8459-1618-4
分類 904
分類 904
件名 翻訳文学
内容紹介 「翻訳がうまい」ってどういうこと? 翻訳を始めたばかりの人、海外文学をもっと楽しみたい人に向けた文芸翻訳の入門書。翻訳を心から愛する人たちの、翻訳のことばと向き合う真剣な言葉が満載。翻訳家への12の質問も収録。
著者紹介 1980年大阪府生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。同志社大学文学部英文学科准教授。著書に「ターミナルから荒れ地へ」がある。



内容細目

1 下線部和訳から卒業しよう   6-9
藤井 光/著
2 「下線部を翻訳しなさい」に正解はありません   それでも綴る傾向と対策(一五〇年分)   11-51
藤井 光/著
3 なぜ古典新訳は次々に生まれるのか?   53-80
沼野 充義/著
4 私にとっての名訳と訳者の工夫・こだわり   81-101
谷崎 由依/著 阿部 公彦/著 管 啓次郎/著
5 小説翻訳入門   103-149
西崎 憲/著
6 翻訳授業の現場から   159-187
藤井 光/著
7 翻訳の可能性と不可能性   蒸発する翻訳を目指して   197-217
笠間 直穂子/著
8 映画字幕の冒険   翻訳以上、創作未満   227-247
渋谷 哲也/著
9 翻訳家への12の質問
阿部 賢一/著 宮下 遼/著 斎藤 真理子/著
10 私の好きな翻訳書と翻訳書の魅力   249-272
温 又柔/著 小林 エリカ/著 戌井 昭人/著
11 未来の翻訳者のみなさんへ   274-276
藤井 光/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。