検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

啄木を支えた北の大地  北海道の三五六日      

著者名 長浜 功/著
著者名ヨミ ナガハマ イサオ
出版者 社会評論社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  910.268/イ/   114095839一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 啄木
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000752719
書誌種別 図書
書名 啄木を支えた北の大地  北海道の三五六日      
著者名 長浜 功/著
書名ヨミ タクボク オ ササエタ キタ ノ ダイチ ホッカイドウ ノ サンビャクゴジュウロクニチ  
著者名ヨミ ナガハマ イサオ
出版者 社会評論社
出版地 東京
出版年月 2012.2
ページ数 260p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-7845-0910-2
分類 910.268
分類 910.268
個人件名 石川 啄木
内容紹介 釧路のみならず函館、札幌、小樽もまた、石川啄木に影響を与えたことは疑う余地はない。啄木が北海道を駆け抜けた356日の後を辿り、その意味を今一度問い直す。
著者紹介 1941年北海道生まれ。北海道大学大学院修士・博士課程単位取得退学。東京学芸大学教授を経て、歴史・文芸に関する著述に専念。著書に「彷徨のまなざし」「石川啄木という生き方」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。