検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌ文化と北海道の中世社会        

著者名 氏家 等/編
著者名ヨミ ウジイエ ヒトシ
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  H211/ア/ × 113441034郷土Rルーム  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道-歴史 アイヌ-歴史
211 211

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000160426
書誌種別 図書
書名 アイヌ文化と北海道の中世社会        
著者名 氏家 等/編 添田 雄二/[ほか著]
書名ヨミ アイヌ ブンカ ト ホッカイドウ ノ チュウセイ シャカイ   
著者名ヨミ ウジイエ ヒトシ
出版者 北海道出版企画センター
出版地 札幌
出版年月 2006.3
ページ数 296p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-8328-0604-1
分類 211
分類 211
件名 北海道-歴史 アイヌ-歴史
内容紹介 北海道における10世紀以降の環境変動、古代北海道における物流経済、アイヌ文化のチャシと北方交流、アイヌ民族の住居(チセ)をめぐる視点等の研究をもとに、アイヌ文化と北海道の中世社会の変容過程の一端を明らかにする。



内容細目

1 北海道における10世紀以降の環境変動   9-17
添田 雄二/著
2 古代北海道における物流経済   19-34
鈴木 琢也/著
3 栽培植物からみた北海道と大陸   35-58
山田 悟郎/著
4 アイヌ文化のチャシと北方交流   古代〜中世の要害遺跡   59-76
右代 啓視/著
5 チャシの築造技術に関する考察   77-95
村上 孝一/著
6 物質文化からみた北海道の中世社会   97-119
氏家 等/著
7 北海道とその周辺地域にみる編みと織りの痕跡   121-163
吉本 忍/著
8 アイヌ民族の住居(チセ)をめぐる視点   近世の絵画資料を中心として   165-195
小林 孝二/著
9 クマ送り研究、これからの民族学的課題   197-215
池田 貴夫/著
10 カモカモの形態と利用からみたアイヌ民族と和人の交易と物質文化   217-250
舟山 直治/著
11 イクパスイの機能についての一考察   特にイクパスイの彫刻における機能   251-276
内田 祐一/著
12 アイヌ民族における食糧資源としてのオオウバユリについて   277-296
内田 祐一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。