検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい道史 通巻17号  「新北海道史」編集機関紙 第4巻第4号    

著者名 高倉 新一郎/編集人
著者名ヨミ タカクラ シンイチロウ
出版者 北海道
出版年月 1966.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  H211/ア/17 × 113334775郷土書庫    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高倉 新一郎
北海道-歴史
211 211

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000117930
書誌種別 図書
書名 新しい道史 通巻17号  「新北海道史」編集機関紙 第4巻第4号    
著者名 高倉 新一郎/編集人
書名ヨミ アタラシイ ドウシ   
著者名ヨミ タカクラ シンイチロウ
叢書名 「新北海道史」編集機関紙
叢書巻次 第4巻第4号
出版者 北海道
出版地 札幌市
出版年月 1966.7
ページ数 36p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 211
分類 211
件名 北海道-歴史



内容細目

1 開拓進行過程の図化について
井黒 弥太郎/著
2 明治初期の道産商品に対する流通機関
原田 一典/著
3 調査ノート/府県中小銀行の進出についてー明治30・40年代の事情ー
深瀬 清/著
4 幌内炭山で組長になった刀祢孫兵衛ー変型的な飯場制度の一事例ー
片山 敬次/著
5 史料解説/工藤丹下長善履歴書について
永田 富智/著
6 拾遺日本北地全図
高倉 新一郎/解説
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。