情報図書館の再開について(6月25日更新)
2020年6月25日
情報図書館の再開について
情報図書館本館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開館時間を短縮しておりましたが、7月1日(水曜日)から通常時間(水・木曜日:10時~21時、金・日曜日:10時~17時、火・土曜日:10時~19時)で開館いたします。
なお、感染防止のため、図書館における利用を一部制限させていただきます。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
7月1日(水曜日)から再開するサービス
- 休憩コーナーの利用(座席数を減らしています)
6月19日(金曜日)から再開しているサービス
- 雑誌(最新刊)、新聞の閲覧
- 閲覧席の利用
- 雑誌・新聞・図書の閲覧席
- 児童図書コーナーの閲覧席
- レファレンスルームの閲覧・調査席
- 検索機の使用
再開する施設
情報図書館本館、江別分館、大麻分館、豊幌小学校図書館、江別太小学校図書館
利用される皆さまへ ご協力のお願い
ご来館の皆さまに、次の項目につきましてご協力をお願いいたします。
- 以下に該当する方はご利用をお控えくださいますようお願いいたします。
- 発熱や咳、のどの痛みなどがあり、体調がすぐれない方
- 身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃる方
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等へ訪問歴がある方
- マスク着用のうえ、ご入館ください。
ご用意いただけない場合、入館をご遠慮いただくこともございます。
- 入館時、資料に触れる前後の手洗い・手指消毒等、感染防止に努めてください。
- 咳エチケット、手洗いの励行にご協力ください。
- 他の利用者との距離をとり、滞在は短時間(1時間程度)としてください。
- 感染拡大防止のため、入館記録を取らせていただきます。
来館者や職員に新型コロナウイルス感染者が発生した場合に、保健所などの公的機関へ連絡していただくように お伝えする方がたを把握することを目的に、利用者カードにより入館記録を取らせていただきます。利用者カードを お持ちでない場合は「緊急連絡先カード」へのご記入をお願いいたします。
※個人情報保護法に基づき、お預かりした個人情報は江別市情報図書館で厳重に管理 し、新型コロナウイルス感染拡大防止以外の目的には使用しません。目的が終了した後、収集した情報は破棄しま す。
館内で実施している感染防止策
- 入口・閲覧席・検索機の近くに手指消毒液を設置しています。
- 定期的に窓を開けて換気を行っています。
- 貸出返却の際に間隔を空けてお並びいただくための目印を設置しています。
- カウンターにビニールシートを設置しています。
- 距離を空けるため、閲覧席の数を制限しています。
- 長時間の利用につながるサービスを制限しています。
- 検索機の消毒を定期的に実施しています。
利用できるサービス
- 図書等資料の貸出・返却
※館内での図書選びは短時間(1時間程度)でお願いします。
また、開館時間中もブックポストで返却ができます。
ブックポスト設置場所- 本館 : 正面玄関、駐車場側入口
- 江別分館: 公民館入口
- 大麻分館: 分館入口
- 雑誌(最新刊)、新聞の閲覧
- 閲覧席の利用
- 雑誌・新聞・図書の閲覧席
- 児童図書コーナーの閲覧席
- レファレンスルームの閲覧・調査席
- 検索機の使用
- 休憩コーナーの利用
- 資料の予約・リクエスト
- 利用者登録
- インターネット利用の仮パスワード発行
ご利用いただけないサービス
- AV(視聴覚)コーナー
- おはなしコーナーの利用
ご利用いただけないサービスの再開につきましては、感染拡大の状況を見て改めて検討いたします。
開館時間(7月1日~)
- 本館
- 火・土曜日: 10時~19時
- 水・木曜日: 10時~21時
- 金・日曜日: 10時~17時
- 江別分館・大麻分館
- 火~日曜日: 10時~17時
- 豊幌小学校図書館
- 水曜日 : 14時~17時
- 土・日曜日: 10時~17時
- ※土曜授業を行うため、一部の日程で開館時間を短縮しています。
- 江別太小学校図書館
- 土・日曜日: 10時~17時
- 市民交流施設「ぷらっと」
- 火~金曜日 : 10時~21時
- 土・日曜日、祝日: 10時~18時