蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
MAGメディアアクセスガイド ライター・フォトグラファーのための売り込み・持込み情報源
|
著者名 |
メディアアクセスガイド編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
メディア アクセス ガイド ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2002.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 070.16/マ/ | | 114215593 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
僕とクルマの大冒険 : 自動車リサ…
見ル野 栄司/構…
電気自動車は本当にエコなのか : …
ヘンリー・サンダ…
暮らしと物価の地政学 : 家計と世…
小山 堅/総監修
リユースビジネスの教科書
佐藤 秀平/著
みずものがたり : 46億年地球を…
松井 雅也/監督…
ぞうのうんちはまわる
重松 彌佐/文,…
日本列島はすごい : 水・森林・黄…
伊藤 孝/著
追跡!ごみの大変身 : リサイク…1
『リサイクルで地…
追跡!ごみの大変身 : リサイク…3
『リサイクルで地…
追跡!ごみの大変身 : リサイク…2
『リサイクルで地…
こども資源マップ : 資源から日本…
柴田 明夫/監修…
水はどこからやってくる? : 水を…
浜田 久美子/著
地図でスッと頭に入る世界の資源と争…
村山 秀太郎/監…
世界がわかる資源の話
鎌田 浩毅/著
戦略物資の未来地図 : 地政学から…
小山 堅/著
地図とデータで見る資源の世界ハンド…
ベルナデット・メ…
ごみを出さない気持ちのいい暮らし …
高砂 雅美/[ほ…
深海学 : 深海底希少金属と死んだ…
ヘレン・スケール…
食品トレーのひみつ
深草 あざみ/ま…
リサイクル・プラネット : リサイ…
アンナ・クレイボ…
図解でわかる14歳から知るごみゼロ…
インフォビジュア…
資源争奪の世界史 : スパイス、石…
平沼 光/著
地図とデータで見る水の世界ハンドブ…
ダヴィド・ブラン…
いま「水」を考える3
沖 大幹/監修
水の大陸アジア : ヒマラヤ水系・…
スニール・アムリ…
水とトイレがなかったら? : おは…
石崎 洋司/作,…
いま「水」を考える2
沖 大幹/監修
いま「水」を考える1
沖 大幹/監修
温暖化で日本の海に何が起こるのか …
山本 智之/著
水産エコラベルガイドブック
大日本水産会/編
追跡!ごみのゆくえ 燃やさないごみ
吉田 忠正/文・…
追跡!ごみのゆくえ ペットボトル
吉田 忠正/文・…
ごみから考えるSDGs : 未来を…
織 朱實/監修
北海道地質研究所報告第91号
地方独立行政法人…
おもしろ“紙学”-紙の未来とわたし…
小六 信和/著,…
ザ・ソウル・オブくず屋 : SDG…
東 龍夫/著
北海道…平成30年度(2018年度)
ごみ育 : 日本一楽しいごみ分別の…
滝沢 秀一/著
ポリぶくろ、1まい、すてた
ミランダ・ポール…
日本人が魚を食べ続けるために
秋道 智彌/編著…
最新!リサイクルの大研究 : プラ…
田崎 智宏/監修
段ボールはたからもの : 偶然のア…
島津 冬樹/文と…
清掃工場・リサイクル施設図鑑
梅澤 真一/監修
北海道地質研究所報告第90号
地方独立行政法人…
北海道立総合研究機構環…平成29年度
新カドタ式生ごみでカンタン土づくり…
門田 幸代/著
わたしたちの地球環境と天然資源 …6
本間 愼/監修,…
わたしたちの地球環境と天然資源 …5
本間 愼/監修,…
わたしたちの地球環境と天然資源 …4
本間 愼/監修,…
わたしたちの地球環境と天然資源 …3
本間 愼/監修,…
わたしたちの地球環境と天然資源 …2
本間 愼/監修,…
水がなくなる日
橋本 淳司/著
わたしたちの地球環境と天然資源 …1
本間 愼/監修,…
ごみはどこへ行くのか? : 収集・…
熊本 一規/監修
北海道地質研究所報告第89号
地方独立行政法人…
北海道立総合研究機構環…平成28年度
種子が消えればあなたも消える : …
西川 芳昭/著
調べようごみと資源6
大角 修/文,松…
調べようごみと資源5
大角 修/文,松…
調べようごみと資源3
大角 修/文,松…
調べようごみと資源1
大角 修/文,松…
調べようごみと資源2
大角 修/文,松…
調べようごみと資源4
大角 修/文,松…
大発見!南鳥島の巨大資源300兆円…
ごみ処理場・リサイクルセンターで働…
漆原 次郎/著
北海道地質研究所報告第88号
地方独立行政法人…
北海道立総合研究機構環…平成27年度
水不足のサバイバル : 生き残り作…
スウィートファク…
喰い尽くされるアフリカ : 欧米の…
トム・バージェス…
やってみませんかダンボールコンポス…
有機農産物普及・…
チソカツの術 : みすてられたもの…
山下 保博/著,…
完全図解海から見た世界経済
山田 吉彦/著
海洋大異変 : 日本の魚食文化に迫…
山本 智之/著
北海道立総合研究機構環…平成26年度
北海道地質研究所報告第87号
地方独立行政法人…
コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル…
中村 文人/文
牛乳パックで紙漉き小物 : ナチュ…
100年後の水を守る : 水ジャー…
橋本 淳司/著
ごみと日本人 : 衛生・勤倹・リサ…
稲村 光郎/著
コールダー・ウォー : ドル覇権を…
マリン・カツサ/…
北海道地質研究所報告第86号
地方独立行政法人…
日本の海洋資源 : なぜ、世界が目…
佐々木 剛/[著…
北海道立総合研究機構環…平成25年度
地下資源の科学
西川 有司/著
ジパングの海 : 資源大国ニッポン…
横瀬 久芳/[著…
トコトンやさしい非在来型化石燃料の…
藤田 和男/編著…
地底の科学 : 地面の下はどうなっ…
後藤 忠徳/著
北海道地質研究所報告第85号
地方独立行政法人…
魚はどこに消えた? : 崖っぷち、…
片野 歩/著
すべての富を中国が独り占めする :…
ダンビサ・モヨ/…
ゼロから理解する水の基本 : 水の…
千賀 裕太郎/監…
北海道立総合研究機構環…平成24年度
日本の深海 : 資源と生物のフロン…
瀧澤 美奈子/著
トコトンやさしい海底資源の本
大高 敏男/著,…
かぎりあるエネルギー資源
小池 康郎/監修
水の日本地図 : 水が映す人と自然
東京大学総括プロ…
魚のいない世界
マーク・カーラン…
よくわかる水リサイクル技術
藤江 幸一/編著
最新水の雑学がよ〜くわかる本 : …
杉山 美次/著
北海道地質研究所報告第84号
地方独立行政法人…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810280759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MAGメディアアクセスガイド ライター・フォトグラファーのための売り込み・持込み情報源 |
著者名 |
メディアアクセスガイド編集委員会/編
|
書名ヨミ |
マグ メディア アクセス ガイド ライター フォトグラファー ノ タメ ノ ウリコミ モチコミ ジョウホウゲン |
著者名ヨミ |
メディア アクセス ガイド ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
現代人文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.1 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87798-075-X |
分類 |
070.16
|
分類 |
070.16
|
件名 |
ジャーナリスト マス・メディア |
内容紹介 |
133件の編集部・出版社のコンフィデンシャル情報満載。出版傾向から寄稿可能性・原稿料・取材費まで掲載し、売り込み・持ち込みのノウハウがわかる。フリーランス必携の情報源。 |
累積注記 |
奥付の書名:メディアアクセスガイド |
内容細目
前のページへ