検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

橋の上の子どもたち   文学の扉     

著者名 パドマ・ヴェンカトラマン/作
著者名ヨミ パドマ ヴェンカトラマン
出版者 講談社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  K933/ベン/   122608045児童児童図書 
2 大麻在庫  K933/ベン/   122608284児童開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歌謡史-日本
歌謡史-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810110381
書誌種別 図書
書名 榎本武揚シベリア外伝        
著者名 中薗 英助/著
書名ヨミ エノモト タケアキ シベリア ガイデン   
著者名ヨミ ナカゾノ エイスケ
出版者 文芸春秋
出版地 東京
出版年月 2000.5
ページ数 350p
大きさ 20cm
価格 ¥1857
言語区分 日本語
ISBN 4-16-319240-9
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 旧幕臣・榎本武揚は新政府の駐露全権公使となり、明治11年にシベリア大陸横断を決行。克明精緻な日記を二種類遺す。そこには、革命家ザワーキンとかわした密約が…。KGB秘蔵の「エノモト日記」がいま蘇る。
著者紹介 1920年福岡県生まれ。中学校卒業後、北京に遊学。現地で新聞記者となり、46年引き揚げ帰国、ジャーナリストに。「北京飯店旧館にて」で読売文学賞、「鳥居竜蔵伝」で大仏次郎賞を受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。