蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つながるカフェ コミュニティの<場>をつくる方法
|
著者名 |
山納 洋/著
|
著者名ヨミ |
ヤマノウ ヒロシ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 673.98/ヤ/ | | 115283582 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001182171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つながるカフェ コミュニティの<場>をつくる方法 |
著者名 |
山納 洋/著
|
書名ヨミ |
ツナガル カフェ コミュニティ ノ バ オ ツクル ホウホウ |
著者名ヨミ |
ヤマノウ ヒロシ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7615-1361-0 |
分類 |
673.9
|
分類 |
673.98
|
件名 |
喫茶店 |
内容紹介 |
場が力を持つとはどういうことか、行かずにはいられない場とは、人が成長する場とはどういうものか。場における創発はどうすれば起きるのか。カフェを“場”として成立させるための方法論について掘り下げる。 |
著者紹介 |
大阪ガス近畿圏部において地域活性化、社会貢献事業に関わる。カフェ空間のシェア活動「common cafe」などをプロデュースする。著書に「カフェという場のつくり方」など。 |
内容細目
前のページへ