蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 159/ヘ/ | | 113908917 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わかった!できた!親子の手話じてん
全国早期支援研究…
新しい手話 : わたしたち…2025
全日本ろうあ連盟…
写真と動画でわかるはじめての子ども…
モンキー高野/著
いちばんやさしい手話
南 瑠霞/著
ろう通訳ってなに? : 新しい手話…
木村 晴美/編著
ユーキャンのはじめて手話会話 : …
米内山 明宏/監…
50代からのちょこっと手話 : み…
新しい手話 : わたしたち…2024
全日本ろうあ連盟…
親子で学ぼう!もっとおぼえたい手話…
澤田 利江/監修…
日本手話へのパスポート : アヤ・…
小野 広祐/著,…
はじめてでもそのまま使える手話会話…
鈴木 隆子/監修
動画でよくわかる基本の手話すぐに使…
野口 岳史/監修
知る・学ぶ・教える日本手話 : 手…
狩野 桂子/著,…
今日からはじめるやさしい手話
全日本ろうあ連盟…
日本手話で学びたい!
佐野 愛子/編,…
ゆびのすうじへーんしん
齋藤 陽道/作,…
マイナンバー制度のご案内 : ~聴…
手話教室を始めるための7つのステッ…
藤乃/著
すぐに引ける手話ハンドブック
モンキー高野/著
新しい手話 : わた…2022/23
全日本ろうあ連盟…
やさしくわかるはじめての手話
手話教室華乃樹/…
気持ちが伝わるはじめての手話 : …
谷 千春/監修
ろうと手話 : やさしい日本語がひ…
吉開 章/著
わくわく!納得!手話トーク
松岡 和美/著,…
伝わる!つながる!親子の手話じてん
全国早期支援研究…
動画で学ぶやさしい手話 : 動画と…
豊田 直子/著
手話の学校と難聴のディレクター :…
長嶋 愛/著
きらめく拍手の音 : 手で話す人々…
イギル ボラ/著…
新しい手話 : わたしたち…2021
全日本ろうあ連盟…
手話で楽しむ絵本
早瀬 憲太郎/出…
手話でつながる世界のあいさつ
全国手話通訳問題…
ひと目でわかる実用手話辞典
手話技能検定協会…
楽しくおぼえよう!はじめての…[3]
楽しくおぼえよう!はじめての…[2]
楽しくおぼえよう!はじめての…[1]
ろう者と難聴者のための目で学ぶ英語…
岡 典栄/著,マ…
Let's Try国際手話[1]
『Let's T…
手話通訳者になろう
木村 晴美/著,…
ユーキャンのこれだけ!実用手話辞典
ユーキャン学び出…
はじめての子ども手話 : ゼロから…
谷 千春/監修
新しい手話 : わたしたち…2019
全日本ろうあ連盟…
しゅわしゅわ村のゆかいなのりもの
くせ さなえ/作…
ゆびもじえほん
全国手話通訳問題…
わかる!できる!新・おやこ手話じて…
全国早期支援研究…
使える!スポーツ手話ハンドブック
『スポーツ関連用…
手話を学ぶ人のために : もうひと…
本名 信行/著,…
日本手話とろう教育 : 日本語能力…
クァク ジョンナ…
就活・就労のための手話でわかるビジ…
竹村 茂/著,た…
新しい手話 : わたしたち…2016
全日本ろうあ連盟…
わたしたちの手話学習辞典1
大杉 豊/編集,…
新しい手話 : わたしたち…2015
全日本ろうあ連盟…
すべての医療スタッフのための使える…
藤岡 哲弥/著,…
はじめての手話 : 初歩からやさし…
木村 晴美/著,…
わたしたちの手話学習辞典2
大杉 豊/編集,…
わかる!できる!おやこ手話じてん
全国早期支援研究…
新しい手話 : わたしたち…2014
全日本ろうあ連盟…
身ぶり手ぶりで楽楽コミュニケーショ…
齋藤 綾乃/著,…
新しい手話 : わたしたち…2013
全日本ろうあ連盟…
ろう者が見る夢 : 日本手話とろう…
木村 晴美/著
新しい手話 : わたしたち…2012
全日本ろうあ連盟…
新日本語-手話辞典
全国手話研修セン…
日本手話のしくみ : 文法が基礎か…
岡 典栄/著,赤…
手話の絵事典 : 基本表現がよくわ…
全国手話研修セン…
誰でも手話リンガル
松森 果林/著
新しい手話 : わたしたち…2011
全日本ろうあ連盟…
写真と絵でわかる手話単語・用語辞典…
田中 清/監修
手話通訳を学ぶ人の「手話通訳学」入…
林 智樹/著,日…
新・手話通訳がわかる本
石野 富志三郎/…
新しい手話 : わたしたち…2010
全日本ろうあ連盟…
手話で歌おう!教会の祭りと行事 :…
原崎 悦子/手話…
ろう者の世界 : 日本手話とろう文…
木村 晴美/著
手話の世界を訪ねよう
亀井 伸孝/著
CDと楽譜でわかるみんなの手話ソン…
青葉 京子/著
CDと楽譜でわかるみんなの手話ソン…
相原 れいな/歌
全国地名手話マップ : 都道府県・…
全国手話研修セン…
すぐ使える手話
深海 久美子/監…
手話によるメッセージソングベスト2…
伊藤 嘉子/編著
シニアサイン : 介護に役立つ楽々…
近藤 禎子/著
手話ソング集 : 千の風になってほ…
小椋 英子/監修…
初級手話講座 手話でつなごう心と心…
大杉 豊/講師
新手話ハンドブック : 手話は目で…
全日本ろうあ連盟…
もっとトモダチになる簡単手話の本
井崎 哲也/手話…
みんなの手話ソング4
こどもくらぶ/編
みんなの手話ソング3
こどもくらぶ/編
日本手話とろう文化 : ろう者はス…
木村 晴美/著
『新・手話教室入門』対応実用手話単…
「『新・手話教室…
みんなの手話ソング2
こどもくらぶ/編
みんなの手話ソング1
こどもくらぶ/編
みんなで遊べる手話ゲームブック :…
新沢 としひこ/…
あなたの声がききたい : 聴覚障害…
岸川 悦子/文,…
手話で必見!医療のすべて外来編
高橋 英孝/監修…
手話通訳者のための国語 : 必携・…
小嶋 栄子/著,…
手話でダイビングを楽しもう
谷 千春/監修,…
まねっこまちのひと
田中 ひろし/文…
てですき・きらい
田中 ひろし/文…
ゆびであいうえお
田中 ひろし/文…
ようこおばさんの手話で満腹クッキ…2
やましろ ようこ…
ろう教育と言語権 : ろう児の人権…
小嶋 勇/監修,…
先生のためのやさしい手話講座
田中 ひろし/著…
寿限無 : 誰でもできる楽しい・手…
桂 福団治/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001055329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
変革の知 角川新書 K-1 |
著者名 |
ジャレド・ダイアモンド/ほか[著]
岩井 理子/訳
|
書名ヨミ |
ヘンカク ノ チ カドカワ シンショ |
著者名ヨミ |
ジャレド ダイアモンド |
叢書名 |
角川新書
|
叢書巻次 |
K-1 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-102413-3 |
分類 |
159
|
分類 |
159.4
|
件名 |
人生訓 |
内容紹介 |
この世界を、社会を、コミュニティを、ビジネスを、職場を、そして我々自身を、どう変革していくのか。18人の識者が、世界を変える極意を語る。『朝鮮日報』経済版『Weekly BIZ』のインタビューを翻訳・再編集。 |
著者紹介 |
UCLA地理学科教授。文化人類学者、文明研究家、作家。『ネイチャー』など科学誌の論説委員としても活動。「銃・病原菌・鉄」でピューリッツァー賞ノンフィクション部門を受賞。 |
内容細目
-
1 「変革の知」を身につける五つの視点
日本語版序文
3-14
-
田坂 広志/著
-
2 思いやりや与えることが成功の秘訣
23-35
-
アダム・グラント/述
-
3 最高の選択をするためには間違った選択を避けること
37-49
-
ロルフ・ドベリ/述
-
4 恐れがあればこそ仕事も人生もアートになる
51-64
-
セス・ゴーディン/述
-
5 モノより体験を買う時、もっと幸せになれる
65-76
-
マイケル・ノートン/述
-
6 スマートフォンではなく顔を見ないと本当の心は見えない
77-88
-
ジャレド・ダイアモンド/述
-
7 現代人は皆、顧客の心を虜にしなければならないセールスマン
91-102
-
ダニエル・ピンク/述
-
8 競争ではなく、ただ製品のためにエネルギーを使う
103-112
-
フィル・リービン/述
-
9 私たちは何か素敵なことをするためにこの惑星に来た
113-123
-
カリム・ラシッド/述
-
10 消費者の欲望を読み取るために、まず彼らになってみる
125-136
-
ヤン・チップチェイス/述
-
11 あらゆる創造には「人間」に対する熱烈な探求心が必要
137-149
-
ケビン・ファイギ/述
-
12 やると言ったことを実践し、なると言った人にならねばならない
153-167
-
ジョン・ライス/述
-
13 世代を見通す「職人」資本主義を学ぶべき
169-179
-
ブルクハート・シュベンカー/述
-
14 つまらない1000人より確実な1人に集中せよ
181-191
-
アニタ・エルバース/述
-
15 世界を救いたいと夢見たことが私を救った
193-204
-
オリビア・ラム/述
-
16 真のリーダーは自分を下に置いてビジョンを提示する
205-218
-
趙 玉平/述
-
17 社員の感情も管理できる企業が成功する
219-232
-
テレサ・アマビール/述 ボリス・グロイスバーグ/述
-
18 成功する企業は一目で分かる
233-251
-
マイケル・モーリッツ/述
前のページへ