蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老年の愉しみ
|
著者名 |
中野 孝次/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ コウジ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
1997.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
大麻 | 在庫 | 914.6/ナ/ | | 112465364 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710011603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老年の愉しみ |
著者名 |
中野 孝次/著
|
書名ヨミ |
ロウネン ノ タノシミ |
著者名ヨミ |
ナカノ コウジ |
出版者 |
海竜社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7593-0514-9 |
分類 |
914.6
|
分類 |
914.6
|
内容紹介 |
老年期は自分を発見するとき。自己の魂の望みに従って創られるべきとき。いのちの輝き、人間としての規範、共生の歓び。老年だから語れる人生の真実とは。老年の暮し、死についての文章を収める著者6冊目のエッセイ集。 |
著者紹介 |
1925年千葉県生まれ。東京大学文学部独文科卒業。作家。小説、エッセイの著作の他、現代ドイツ文学の翻訳紹介、日本文学の批評などで活動。著書に「ハラスのいた日々」「清貧の思想」ほか。 |
内容細目
前のページへ