蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うちの息子ってヘンですか? 男子育児のしんどさが解消される本
|
著者名 |
小崎 恭弘/著
|
著者名ヨミ |
コザキ ヤスヒロ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
江別 | 貸出中 | 379.9/コ/ | | 115235988 | 一般 | 開架 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本のやきもの探訪 : 窯場の味わ…
森 由美/監修
あたらしい日本洋食器の教科書 : …
加納 亜美子/著…
釉薬づくり入門 : 有田焼の老舗材…
深海 宗佑/著
Savoir & Faire土
エルメス財団/編
やきもの基本用語事典 : 使うとき…
陶工房編集部/編
茶の湯のやきもの鑑賞入門 : 見所…
小田 達也/著
絵付けの教科書 : 染付・上絵付け…
有坂 多絵子/著
陶芸の美 : 至高の名陶を訪ねる
小林 真理/著
あたらしい洋食器の教科書 : 美術…
加納 亜美子/著…
小森忍の陶磁器3
小森 忍/作品,…
陶磁考古学入門 : やきもののグロ…
野上 建紀/著
やきもの文様事典 : 絵付でおなじ…
陶工房編集部/編
47都道府県・やきもの百科
神崎 宣武/著
江戸絵皿絵解き事典 : 絵手本でわ…
河村 通夫/著
図説英国美しい陶磁器の世界 : イ…
Cha Tea紅…
もっと知りたいやきもの
柏木 麻里/著
瀬戸焼 : 受け継がれる千年の技と…
眞坂 隆太/[ほ…
瀬戸焼 : 受け継がれる千年の技と…
眞坂 隆太/[ほ…
粉引の器その発想と作り方 : 美し…
陶工房編集部/編
基礎からわかるはじめての陶芸 : …
学研プラス/編
陶説805号
やきものの教科書 : 基礎知識から…
陶工房編集部/編
陶説804号
中世考古<やきもの>ガイドブック …
浅野 晴樹/著
六古窯を訪ねる : 瀬戸・常滑・越…
森 孝一/監修,…
図説英国ティーカップの歴史 : 紅…
Cha Tea紅…
図説ヨーロッパ宮廷を彩った陶磁器 …
Cha Tea紅…
北海道における陶磁文化の歴史と特質…
小森忍・河井寛次郎・濱田庄司 : …
瀬戸市美術館/編…
素朴な味わいを楽しむ陶芸基本のテク…
柚木 寿雄/監修
天目 : てのひらの宇宙
日本やきもの史 : カラー版
矢部 良明/監修…
オーブンでつくる陶器の動物アクセサ…
かりた ひかり/…
青磁 : 清澄な青の至宝
うつわ作家名鑑 : 保存版人気ギャ…
ゼロから分かる!やきもの入門
河野 惠美子/監…
やさしい陶芸絵付け鉄絵の描き方 :…
比護 武司/著
陶芸 銅・マンガン・クロムを使った…
小山 耕一/著
備前 : 土と炎の芸術
染め付け
有坂 多絵子/著
トイレに見るやきもの文化 : 染付…
江別市セラミック…
かわいいやきもの
柏木 麻里/著
スリップウェア : 英国から日本へ…
誠文堂新光社/編
陶芸窯焚きマスターブック : 焼成…
岩本 篤/著,榎…
知られざる萬古焼の世界 : 創意工…
内田 鋼一/著
焼き物質問箱 : 陶芸技法から文化…
和田 和也/著
明治有田超絶の美 : 万国博覧会の…
鈴田 由紀夫/監…
ていねいに暮らしたい人の、「一生使…
内木 孝一/[著…
今日からはじめるやさしい陶芸入門 …
上村 祥雄/著
樂と萩 : 新兵衛の樂 吉左衞門の…
樂 吉左衞門/著…
「織部好み」の謎を解く : 古高取…
小山 亘/著
型紙でかんたん陶芸歳時を彩る陶飾り…
両角 香/著
薩摩・朝鮮陶工村の四百年
久留島 浩/編,…
英国ポタリーへようこそ : カント…
井坂 浩一郎/著
やきものの里めぐり : 普段使いの…
永峰 美佳/著
東欧のかわいい陶器 : ポーリッシ…
誠文堂新光社/編
電動轆轤マスターブック : 陶芸本…
横浜いずみ陶芸学…
わかりやすい高麗茶碗のはなし
谷 晃/著
粘土と釉薬の焼成見本帖1260 :…
祖師谷陶房/編
暮らしを彩る器を探して : 北海道…
はじめての釉薬 : やき物がますま…
やきもの釉薬研究…
定本樂歴代 : 宗慶・尼焼・光悦・…
樂美術館/監修,…
ゼロからの陶芸入門 : コツをつか…
はる陶房/著,白…
プロの技から学ぶ人気作家15人の陶…
陶工房編集部/編
はじめてのオーブン陶芸 : キッチ…
伊藤 珠子/著,…
らくらく七輪陶芸塾 : 成形から焼…
左古 文男/著,…
陶芸実践絵付けアイデア帖…下絵付け編
野田 耕一/著
うつわ作家101人の仕事
釉薬・加飾による新陶芸技法 : 基…
小山 耕一/著
中国と茶碗と日本と
彭 丹/著
手びねりでつくる茶と花の器 : 陶…
佐藤 和彦/著
オールドノリタケ : 欧米を魅了し…
江別市セラミック…
手びねりでつくる食の器 : 陶芸
佐藤 和彦/著
図説英国ティーカップの歴史 : 紅…
Cha Tea紅…
工芸書を楽しむ
井上 俊一/編著…
アジア陶芸史
出川 哲朗/編,…
やきもの、人、花。 : 陶芸作家の…
森 善之/撮影,…
つぼつくりのデイヴ
レイバン・キャリ…
釉薬手づくり帖 : だれでも簡単、…
野田 耕一/著
らくらくオーブン陶芸 : クッキー…
両角 香/著
日本の現代陶芸 : 伝統と新風の精…
国立美術館東京国…
リモージュボックス
池田 まゆみ/[…
陶芸釉薬色見本帖2
近世・近代の茶陶 窯場名工名鑑
黒田 和哉/著
化粧と施釉の大原則 : 陶芸の基本…
野田 耕一/著
練込・陶芸技法を極める : 陶土か…
室伏 英治/著
代用品が生み出された時 : 終戦6…
江別市セラミック…
こぶ志の語るもの : 歴史×素材×…
江別市セラミック…
やきものの里で陶芸に親しむ
加藤 幸兵衛/[…
北海道のうつわびと : 普段づかい…
森廣 広絵/企画…
洋食器
NHK「美の壺」…
筆遊びからはじまる、絵付けの手ほど…
望月 集/出演,…
つくる陶磁郎 : やき…49(終刊)
基礎からわかるはじめての陶芸 : …
土と炎の饗宴 : オレゴンから陶芸…
北海道陶芸会40…
掛けるテクニック 白化粧と釉(付録…
小山 耕一/出演…
つくる陶磁郎 : やきものづく…48
小森忍 日本陶芸の幕開け : 生誕…
江別市セラミック…
中国やきもの入門
伊藤 郁太郎/監…
つくる陶磁郎 : やきものづく…47
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001117646 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うちの息子ってヘンですか? 男子育児のしんどさが解消される本 |
著者名 |
小崎 恭弘/著
|
書名ヨミ |
ウチ ノ ムスコ ッテ ヘン デスカ ダンシ イクジ ノ シンドサ ガ カイショウ サレル ホン |
著者名ヨミ |
コザキ ヤスヒロ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7973-8461-1 |
分類 |
379.9
|
分類 |
379.9
|
件名 |
家庭教育 |
内容紹介 |
落ち着きがない、散らかしまくり、「ちんちん」言う…。アホで無邪気でとびきりかわいい男児の取り扱い入門書。未就学男児を中心に小学校低学年までの「男の子ワールド」をイラストを交えて紹介。男の子の胸のうちがわかる。 |
著者紹介 |
1968年兵庫県生まれ。大阪教育大学教育学部准教授。元保育士。NPO法人ファザーリング・ジャパン顧問。テレビや新聞、雑誌等でも活躍。著書に「男の子の本当に響く叱り方ほめ方」など。 |
内容細目
前のページへ