蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ギリシャの歴史 ケンブリッジ版世界各国史
|
著者名 |
リチャード・クロッグ/著
|
著者名ヨミ |
リチャード クロッグ |
出版者 |
創土社
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 239.5/ク/ | | 114433139 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810521760 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギリシャの歴史 ケンブリッジ版世界各国史 |
著者名 |
リチャード・クロッグ/著
高久 暁/訳
|
書名ヨミ |
ギリシャ ノ レキシ ケンブリッジバン セカイ カッコクシ |
著者名ヨミ |
リチャード クロッグ |
叢書名 |
ケンブリッジ版世界各国史
|
出版者 |
創土社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7893-0021-8 |
分類 |
239.5
|
分類 |
239.5
|
件名 |
ギリシア-歴史 |
内容紹介 |
民族運動が勃興した18世紀後半から説き起し、その後オスマン=トルコ帝国の支配を脱して、ついに「ヨーロッパ共通の家」に回帰し、現代に至るまでをわかりやすく解説。1998年新評論刊「ギリシャ近現代史」の改題新装版。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。エジンバラ大学で博士号を取得。ロンドン大学教授。近現代ギリシャ史の世界的権威。 |
累積注記 |
初版の書名等:ギリシャ近現代史(新評論 1998年刊) |
内容細目
前のページへ