蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヒトを観抜く武術の読み
|
著者名 |
長野 峻也/著
|
著者名ヨミ |
ナガノ シュンヤ |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 789/ナ/ | | 114883374 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000546404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒトを観抜く武術の読み |
著者名 |
長野 峻也/著
|
書名ヨミ |
ヒト オ ミヌク ブジュツ ノ ヨミ |
著者名ヨミ |
ナガノ シュンヤ |
出版者 |
アスペクト
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7572-1757-7 |
分類 |
789
|
分類 |
789
|
件名 |
武道 |
内容紹介 |
武術でもっとも重要なのは「読み」の技術。失伝寸前の武術の最終奥義ともいうべき「読み」について、著者が20年間研究してきた体得のための指針を披露する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。熊本県出身。日本武道医学専門学院二期卒。「游心流武術健身法」を立ち上げる。シダックス・カルチャークラブ橋本駅前店講師。武術研究家。著書に「使える武術」など。 |
内容細目
前のページへ