蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北京 中軸線上につくられたまち
|
著者名 |
于 大武/作
|
著者名ヨミ |
ウ タイブ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | E/ユ/ | | 122405350 | 児童 | 児童図書 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000812642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北京 中軸線上につくられたまち |
著者名 |
于 大武/作
文 妹/訳
|
書名ヨミ |
ペキン チュウジクセンジョウ ニ ツクラレタ マチ |
著者名ヨミ |
ウ タイブ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
26×27cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-591-13058-2 |
分類 |
E
|
分類 |
E
|
件名 |
北京-歴史 |
内容紹介 |
北京のまちには、中心を南北につらぬく線「中軸線」があり、重要な建物はみな、この線上に配置されています。南から北へ中軸線をたどりながら、北京のまちを紹介します。 |
著者紹介 |
1948年北京生まれ。人民美術出版社にて、子どもの本及び連環画の編集に就き、自身も連環画や児童書の挿絵を手がける。「ナージャとりゅうおう」で野間国際絵本原画コンクール大賞受賞。 |
内容細目
前のページへ