蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでおぼえる百人一首 これでカンペキ!
|
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
江別 | 在庫 | K911/サイ/ | | 122558372 | 児童 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
そうだったのか!カタツムリとナメク…
嶋田 泰子/著,…
小学生でも安心!はじめてのカメ正し…
佐藤 公定/監修
もっと知りたいリクガメのこと : …
佐藤 菜保子/監…
マイマイは美味いのか : 人とカタ…
盛口 満/著
いちばんよくわかる!カメの飼い方・…
だっくす小峰/著…
ナメクジはカタツムリだった?
武田 晋一/写真…
かたつむりのでんでんちゃんうまれた…
たけがみ たえ/…
はっけん!ニホンイシガメ
関 慎太郎/写真…
カタツムリ・ナメクジの愛し方 : …
脇 司/著
こちらムシムシ新聞社 : カタツム…
三輪 一雄/作・…
歌うカタツムリ : 進化とらせんの…
千葉 聡/著
カタツムリハンドブック
武田 晋一/写真…
うまれたよ!カタツムリ
武田 晋一/写真…
ミズガメのいろは : 水辺のカメを…
月刊アクアライフ…
ハッピー★カメカメBOOK : い…
小家山 仁/監修
かたつむりのひみつ
カタツムリ
今泉 忠明/監修
カメの飼い方・楽しみ方BOOK
富沢 直人/著,…
あかちゃんかたつむりのおうち
いとう せつこ/…
水棲ガメ : 世界の水棲ガメのタイ…
大谷 勉/著,川…
食堂かたつむりの料理
小川 糸/著,オ…
カタツムリ観察ブック
小田 英智/構成…
かめ
大片 忠明/絵
カメ
大谷 勉/著,川…
カタツムリの親子 : くるりんまい…
武田 晋一/写真…
カタツムリ
草野 慎二/写真…
カメのきた道 : 甲羅に秘められた…
平山 廉/著
リクガメの医・食・住
菅野 宏文/著,…
亀
内山 りゅう/著
ニオイガメ、ドロガメの医・食・住
菅野 宏文/著
カメおもうゆえにカメあり
サノ アツコ/著
カメの文化誌
ピーター・ヤング…
イシガメの里
松久保 晃作/文…
亀
矢野 憲一/著
カメのくらし
増田 戻樹/著
カタツムリ
増田 戻樹/写真…
カメ
矢部 隆/監修,…
ザ・リクガメ : 飼育のすべてがわ…
塩谷 亮/著
カメちゃんおいで、手の鳴るほうへ …
中村 陽吉/文,…
リクガメの医・食・住
菅野 宏文/著
カメたのしい飼い方・育て方
江良 達雄/著
カメに100%喜んでもらう飼い方遊…
霍野 晋吉/監修…
うずまき・うずまき・かたつむり
津田 真帆/ぶん…
かたつむりののんちゃん
高家 博成/さく…
かめものがたり : 亀は幸せを呼ぶ
宮田 保夫/著
カメのひみつ : もっと知りたい!…
宇田川 葉子/文
カメのかいかたそだてかた
小宮 輝之/文,…
カメ
七尾 純/構成・…
カメのすべて : カラー図鑑 : …
高橋 泉/著
かたつむり観察事典
小田 英智/構成…
カメの医・食・住
徳永 卓也/著
原色日本陸産貝類図鑑
東 正雄/著
みんながしらないカメの話
杉浦 宏/著,夏…
カタツムリの遊学
山下 義幸/著
こうら
内田 至/ぶん,…
カタツムリ
七尾 純/構成・…
カメ
七尾 純/構成,…
カタツムリ
増田 戻樹/写真…
身近な生き物図鑑 : ザリガニの赤…
伊坂 能行/企画…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001135061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでおぼえる百人一首 これでカンペキ! |
著者名 |
齋藤 孝/著
|
書名ヨミ |
マンガ デ オボエル ヒャクニン イッシュ コレ デ カンペキ |
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
叢書名 |
これでカンペキ!
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-265-80225-8 |
分類 |
911.147
|
分類 |
911.147
|
件名 |
百人一首 |
内容紹介 |
百人一首をおぼえるには、何度もくりかえして読むのが一番。百人一首がしっかりと身につくよう、歌の意味や作者の気持ちをマンガをまじえて紹介する。中学入試にも役立つ本。おさらいテストつき。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「子どもの日本語力をきたえる」など。 |
内容細目
前のページへ