検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガーデン   文春文庫 ち8-3    

著者名 千早 茜/著
著者名ヨミ チハヤ アカネ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  HEF/チ/ × 116249327郷土書庫    ×
2 江別在庫  BF/チ/   116249319一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小田邦雄旧蔵資料
小田邦雄旧蔵資料
290

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001561073
書誌種別 図書
書名 ガーデン   文春文庫 ち8-3    
著者名 千早 茜/著
書名ヨミ ガーデン  ブンシュン ブンコ 
著者名ヨミ チハヤ アカネ
叢書名 文春文庫
叢書巻次 ち8-3
出版者 文藝春秋
出版地 東京
出版年月 2020.8
ページ数 255p
大きさ 16cm
価格 ¥630
言語区分 日本語
ISBN 4-16-791540-7
分類 913.6
分類 913.6
内容紹介 緑豊かな「発展途上国」で過ごした少年時代から植物を偏愛し、他人と深くかかわらない編集者の羽野。ニューヨーク育ちの理沙子との出会いや周囲の女性の変化で羽野の人生観は揺らぎ始める…。



内容細目

1 「緊急事態条項」(国家緊急権)とは何か   イントロダクション   2-3
飯島 滋明/著
2 緊急事態に内閣が政令でいろいろな措置をとることができてしまう   自民党「日本国憲法改正草案」と緊急事態条項   6-9
清水 雅彦/著
3 日本国憲法に「緊急事態条項」がない理由   日本国憲法と緊急事態条項   10-11
飯島 滋明/著
4 緊急勅令の濫用!白紙委任法!その先に何が待ってる!?   緊急事態条項と大日本帝国憲法   12-15
榎澤 幸広/著
5 軍事化と密接な関係がある緊急事態条項   緊急事態条項と第9条(平和主義)   16-19
清末 愛砂/著
6 緊急事態条項と24条の同時改憲・加憲の目論みはどこに?   緊急事態条項と第24条(家族)   20-23
清末 愛砂/著
7 安保法制(戦争法)の発動で緊急事態が宣言され、「大統領的首相」が誕生する   緊急事態条項と安保法制(戦争法)   24-27
清水 雅彦/著
8 国会は緊急事態を統制できるのか   緊急事態条項と国会   28-29
馬場 里美/著
9 憲法は、災害対策の障害になるか   緊急事態条項と災害   30-33
永井 幸寿/著
10 戦争で食糧不足になったら国は助けてくれるの?   緊急事態条項と生活必需品   36-39
榎澤 幸広/著
11 緊急事態が複数生じたら何が優先される?被災地対策、それとも…   緊急事態条項と地震・天気予報   40-43
榎澤 幸広/著
12 学校で、子どもが主人公じゃなくなる?   緊急事態条項と小学校・中学校・高等学校   44-47
安原 陽平/著
13 緊急事態宣言下でも研究の自由は守られるのか?   緊急事態条項と大学   48-51
石川 裕一郎/著
14 戦争に協力した老記者は言った「あなたも書く。それが戦争だ」   緊急事態条項とマスメディア   52-55
徃住 嘉文/著
15 「普通の一般的集会だったら心配ない」のか   緊急事態条項と集会・デモ・労働組合活動   56-59
奥田 喜道/著
16 法を否定する法をつくること   緊急事態条項と共謀罪   60-63
前田 朗/著
17 「われわれの政党は保守だし関係ない」のか   緊急事態条項と政党   64-65
奥田 喜道/著
18 「やましいことはしていないので盗聴されてもいい」のか   緊急事態条項とネット   66-67
奥田 喜道/著
19 命を救うために本当に考えなければいけないこと   緊急事態条項と医療関係者   68-71
渡邊 弘/著
20 6万を超える船員の命に学ぶべき時   緊急事態条項と運輸・土木・建築関連業者、従業員(徴用)   72-75
渡邊 弘/著
21 緊急事態と認定されれば「自治体」の権限が取り上げられる   緊急事態条項と自治体   76-79
飯島 滋明/著
22 すでに緊急事態に対応する警察と自衛隊に関する法律が十分整備されている   緊急事態条項と警察・自衛隊   80-81
清水 雅彦/著
23 緊急事態条項への裁判的統制がないのは「まっとうな立憲主義国家」ではない   緊急事態条項と裁判所   82-83
飯島 滋明/著
24 今は、緊急事態です!それに、あなたが私を選んだんですよ!   緊急事態条項と選挙権(参政権)   84-87
池田 賢太/著
25 緊急事態時、デマに惑わされず冷静でいられますか?   緊急事態条項とマイノリティ   88-91
榎澤 幸広/著
26 市民の抵抗は「内乱」か 政治に抵抗できなくなる?   緊急事態条項と沖縄   92-95
高良 沙哉/著
27 国民国家を超える歓待の世界   緊急事態条項と国民国家   96-99
小田 博志/著
28 イギリスの緊急事態対応   102-105
松原 幸恵/著
29 アメリカの緊急事態対応   106-109
松村 芳明/著
30 ドイツの緊急事態条項   110-113
飯島 滋明/著
31 フランスの緊急事態条項   114-117
石川 裕一郎/著
32 韓国の緊急事態条項   118-121
李 京柱/著
33 トルコの緊急事態条項   122-125
吉田 達矢/著
34 パキスタンの緊急事態条項   126-129
清末 愛砂/著
35 基本的権利や人権、司法の独立のために闘ってほしい   緊急事態宣言下で逮捕された弁護士・元イスラーミヤ法科大学(カラチ)学長アブラール・ハサン氏(81歳)は語る   138
アブラール・ハサン/著
36 インドネシアの緊急事態条項   130-133
佐伯 奈津子/著
37 緊急事態条項と国連・地域人権機構   134-137
川眞田 嘉壽子/著
38 日本国憲法改正草案   自由民主党・2012年4月27日   140-141
39 大日本帝国憲法下の緊急事態法制関連条文   141-143
40 緊急事態条項(国家緊急権)に関する各国の規定   抜粋   143-148
41 緊急事態条項に関するマスメディアの見解   148-154
42 緊急事態条項に関する各政党の立場   155-157
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。