検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田原総一朗の早大講義録  政治・経済のカラクリ      

著者名 田原 総一朗/編
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 アスコム
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  304/タ/   114354293一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田原 総一朗
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810429354
書誌種別 図書
書名 田原総一朗の早大講義録  政治・経済のカラクリ      
著者名 田原 総一朗/編
書名ヨミ タハラ ソウイチロウ ノ ソウダイ コウギロク セイジ ケイザイ ノ カラクリ  
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 アスコム
出版地 東京
出版年月 2003.9
ページ数 303p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-7762-0112-7
分類 304
分類 304
内容紹介 早大No.1人気の田原式「激論」講義で、新聞・テレビではわからないニュースの裏側がズバリわかる! 「9・11以後の世界で日本の安全保障を考える」「グローバル化のなかでの日本経済の生き残り策を考える」の2部構成。
著者紹介 1934年滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒業。評論家・ジャーナリスト。東京12チャンネル等を経てフリーに。98年城戸又一賞受賞。著書に「日本政治の表と裏がわかる本」など。



内容細目

1 大隈塾の目的は真のエリートを育てること   18-41
田原 総一朗/ほか著
2 有事法制と日本の安全保障   42-67
石破 茂/談
3 日本の平和と安全をどう守るか   68-95
小沢 一郎/談
4 国際平和と日本の国益   96-123
枝野 幸男/談
5 集団的自衛権と日本   124-147
山崎 拓/談
6 二大政党制が目指すもの   148-175
鳩山 由紀夫/談
7 ネット社会の経営学   176-199
松井 道夫/談
8 日本企業再生のためのプログラム   200-225
八城 政基/談
9 グローバリゼーションと社会のオープン化   226-247
大星 公二/談
10 「日本型エリート」が世界経済を救う   248-273
丹羽 宇一郎/談
11 世界経済の構造改革と日本のサバイバル   274-299
宮沢 喜一/談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。