蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | HE911.505/ゲ/oda | × | 113187108 | 郷土 | 特別資料室 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810428637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代詩 昭和24年6月号 |
著者名 |
関矢 与三郎/編集
北川 冬彦/編
|
書名ヨミ |
ゲンダイシ |
著者名ヨミ |
セキヤ ヨサブロウ |
出版者 |
詩と詩人社
|
出版地 |
広瀬村(新潟県北魚沼郡) |
出版年月 |
1949.5 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥60 |
分類 |
911.505
|
件名 |
小田邦雄旧蔵資料 北越殖民社 |
内容紹介 |
日本文化の古層に息づく不思議な風俗・伝承の伝わる地を、現代作家とその作品のかたわらで歩き続けてきた『新潮』の現役編集者が辿る、歴史・民俗学エッセイ。谷川健一との対談を付す。 |
内容細目
前のページへ