蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ことわざに表れた性差別 男と女のことわざ事典
|
著者名 |
渡辺 友左/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ トモスケ |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
1995.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 388.8/ワ/ | | 112008248 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510003504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ことわざに表れた性差別 男と女のことわざ事典 |
著者名 |
渡辺 友左/著
|
書名ヨミ |
コトワザ ニ アラワレタ セイサベツ オトコ ト オンナ ノ コトワザ ジテン |
著者名ヨミ |
ワタナベ トモスケ |
出版者 |
南雲堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1748 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-523-26207-1 |
分類 |
388.81
|
分類 |
388.81
|
件名 |
ことわざ-日本 女性問題 |
内容紹介 |
「家」制度を基礎とする日本の伝統的な女性差別の社会構造が、優れた言語文化の一つのことわざの世界にどのように反映されたか、言語社会学の立場からその実態を抉る。 |
著者紹介 |
1929年福島県生まれ。東北大学文学部卒業。現在、中京大学社会学部教授・国立国語研究所名誉所員。著書に「日本方言親族語彙資料集成」など。 |
内容細目
前のページへ