蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はがきの書き方 暮しの中の書 4
|
著者名 |
川辺 尚風/著
|
著者名ヨミ |
カワベ ショウフウ |
出版者 |
知道出版
|
出版年月 |
1992.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 728.9/カ/ | | 111547360 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009210011969 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はがきの書き方 暮しの中の書 4 |
著者名 |
川辺 尚風/著
|
書名ヨミ |
ハガキ ノ カキカタ クラシ ノ ナカ ノ ショ |
著者名ヨミ |
カワベ ショウフウ |
叢書名 |
暮しの中の書
|
叢書巻次 |
4 |
版年 |
改訂版 |
出版者 |
知道出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1992.4 |
ページ数 |
138p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥951 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-88664-044-3 |
分類 |
728.9
|
分類 |
728.9
|
件名 |
ペン習字 書簡文 |
内容紹介 |
日常のほとんどの要件が電話でテキパキとかたづけられる現代生活の中で、たった一枚のはがきが心を動すこともある。ていねいで心のこもったはがきの書き方を紹介。1989年刊「お礼状と挨拶状」の改題。 |
累積注記 |
初版の書名:お礼状と挨拶状 |
内容細目
-
1 忍者からす
7-32
-
柴田 錬三郎/著
-
2 上忍秘譚
33-60
-
南条 範夫/著
-
3 影のない男
61-98
-
笹沢 左保/著
-
4 血汐鷹
99-128
-
早乙女 貢/著
-
5 忍法鍵屋の辻
129-154
-
新宮 正春/著
-
6 潜み猿
155-178
-
戸部 新十郎/著
-
7 霧の女
179-222
-
池波 正太郎/著
-
8 隠密返上
223-250
-
山手 樹一郎/著
-
9 隠密十郎兵衛
251-280
-
徳永 真一郎/著
-
10 猿飛佐助の死
281-316
-
五味 康祐/著
-
11 陰の御庭番
317-346
-
小松 重男/著
-
12 忍法わすれ形見
347-370
-
南原 幹雄/著
-
13 滴る汗
371-388
-
藤沢 周平/著
-
14 果心居士の幻術
389-420
-
司馬 遼太郎/著
-
15 お庭番笑う
421-440
-
土師 清二/著
-
16 乱波殲滅記
441-464
-
角田 喜久雄/著
-
17 忍法幻羅吊り
465-516
-
山田 風太郎/著
前のページへ