検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界遺産屋久島  多様性の回廊      

著者名 水越 武/撮影
著者名ヨミ ミズコシ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  291.97/ミ/   113329544一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

291.97 291.97

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810400552
書誌種別 図書
書名 世界遺産屋久島  多様性の回廊      
著者名 水越 武/撮影
書名ヨミ セカイ イサン ヤクシマ タヨウセイ ノ カイロウ  
著者名ヨミ ミズコシ タケシ
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2003.5
ページ数 159p
大きさ 28cm
価格 ¥3800
言語区分 日本語
ISBN 4-06-211884-X
分類 291.97
分類 291.97
件名 屋久島-写真集
内容紹介 世界遺産・屋久島の知られざる素顔! 海抜0〜1900メートルに亜熱帯から亜寒帯までの気候が存在する屋久島。その多様性に着眼し縄文杉から未踏の幻の滝、厳冬の雪景色まで30年分の島の自然を紹介。
著者紹介 1938年愛知県生まれ。東京農業大学林学科中退。写真集に「日本の原生林」(日本写真協会年度賞)、「HIMALAYA」(講談社出版文化賞)、「森林列島」(第18回土門拳賞)等。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。