検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子育て支援と保育者の役割        

著者名 柏女 霊峰/著
著者名ヨミ カシワメ レイホウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  369.42/カ/   114301088一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保育所 子育て支援
369.42 369.42

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810369647
書誌種別 図書
書名 子育て支援と保育者の役割        
著者名 柏女 霊峰/著
書名ヨミ コソダテ シエン ト ホイクシャ ノ ヤクワリ   
著者名ヨミ カシワメ レイホウ
出版者 フレーベル館
出版地 東京
出版年月 2003.2
ページ数 171p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-577-81160-X
分類 369.42
分類 369.42
件名 保育所 子育て支援
内容紹介 子育ての現状を踏まえ、保育所・保育者が取り組む子育て支援の意義と具体的活動のあり方について考える。また、保育士資格の法定化を踏まえた「保育指導」のあり方や今後の課題についても考察する。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学教育学部教育心理学科卒業。淑徳大学社会学部教授・同大学院教授。臨床心理士。著書に「現代児童福祉論」「児童福祉改革と実施体制」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。