蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
捨てきらなくてもいいじゃない?
|
著者名 |
岸本 葉子/著
|
著者名ヨミ |
キシモト ヨウコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 914.6/キ/ | | 115314445 | 一般 | 開架 |
○ |
2 |
江別 | 在庫 | 914.6/キ/ | | 113983282 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こどものみかた : シミュレー…下巻
茂木 恒俊,児玉…
こどものみかた : シミュレー…上巻
茂木 恒俊,児玉…
患者を殺す医者 : 医療事故の実態…
和田 秀樹/著
当事者主権
中西 正司/著,…
いえに戻って、最期まで。 : 退院…
中澤 まゆみ/著…
地域とつながる高齢者・障がい者の住…
西野 亜希子/編…
<概観>社会福祉法
伊奈川 秀和/著
コード・グレー : 救命救急医がみ…
ファーゾン・A.…
社会福祉士になろう!
梅本 政隆/著
精神科医はへき地医療で“使いもの”…
香山 リカ/著
医者にかからない幸福 : がん治療…
木村 盛世/著
死を生きる : 訪問診療医がみた7…
小堀 鷗一郎/著
死なないノウハウ : 独り身の「金…
雨宮 処凛/著
61歳で大学教授やめて、北海道で「…
香山 リカ/著
「過剰医療」の構造 : “日本最大…
藤井 聡/編著
わが<アホなる>人生 : 中村哲医…
小林 晃/著
「最期は自宅で」30の逝き方 : …
高橋 浩一/著
医療とは何か : 音・科学そして他…
方波見 康雄/著
透明人間
山本 美里/写真…
医者という病
和田 秀樹/著
新・社会福祉原論
大正大学社会福祉…
ドイツの介護強化法
小磯 明/著
在宅医療が必要な子どものためのケア…
梶原 厚子/編著…
社会福祉
李木 明徳/編著
コロナ禍の教訓をいかに生かすか :…
前浦 穂高/著
医者に殺されるな : 僕が闘い続け…
近藤 誠/著
「助けて」が言えない子ども編
松本 俊彦/編
医療と介護の法律入門
児玉 安司/著
老いてもいい、病んでもいい : 「…
香山 リカ/著
動物がくれる力 : 教育、福祉、そ…
大塚 敦子/著
医療事務スタッフになるには
笹田 久美子/著
最期まで家で笑って生きたいあなたへ…
小笠原 文雄/著
医者が飲まない薬 : 誰も言えなか…
鳥集 徹/編著
5キロ瘦せたら100万円 : 「健…
荻原 博子/著
生命の旅、シエラレオネ
加藤 寛幸/著
治療効果アップにつながる患者のコミ…
宮原 哲/著,中…
養老先生、再び病院へ行く
養老 孟司/著,…
コロナ利権の真相
鳥集徹+特別取材…
よくわかる幹細胞治療入門 : 健康…
米井 嘉一/著,…
医の変革
春日 雅人/編
プリズン・ドクター
おおたわ 史絵/…
キラリさんの病気やケガのときはどう…
読書工房/編著
DMAT看護師になりたい : 災害…
菱沼 秀一/著,…
江戸のお医者さん : 医学史の散歩…
笠原 浩/著
病院にかかるお金がありません! :…
志賀 貢/著
これだけは押さえておきたい!社会保…
福島 敏之/著,…
野戦のドクター : 戦争、災害、感…
トニー・レドモン…
ポストコロナ時代を生きる
医者が「言わない」こと
近藤 誠/著
福祉サービスの法律と手続き : 図…
若林 美佳/監修
65歳からデイサービス従業員はじめ…
夏樹 久視/著
百寿はそんなに目出度いことか : …
佐々木 学/著
ステージ4の緩和ケア医が実践するが…
山崎 章郎/著
誰も断らない : こちら神奈川県座…
篠原 匡/著
マイホーム山谷
末並 俊司/著
最新医療費の仕組みと基本がよ〜くわ…
伊藤 哲雄/編著…
最新医療事務のすべてが…[2022]
青地 記代子/監…
初めて聞く北海道における糖尿病の歴…
佐々木 嵩/著
北の大地に馳せる医師の絆 : 明治…
飯田 和質/著
ドラえもん科学ワールドspecia…
藤子・F・不二雄…
新・社会福祉とは何か
大久保 秀子/著
医療機器業界のしくみとビジネスがこ…
野村総合研究所ヘ…
21世紀の現代社会福祉用語辞典
九州社会福祉研究…
この指とどけ : おはなしSDGs…
村上 しいこ/作…
ある特別な患者 : 医師たちの人生…
エレン・デ・フィ…
救命センター カンファレンス・ノー…
浜辺 祐一/著
ヘルシンキ 生活の練習
朴 沙羅/著
思いやる心は傷つきやすい : パン…
武井 麻子/著
満州開拓団と満州開拓医
泉 孝英/著
性的マイノリティサポートブック :…
共生会SHOWA…
未来の医療で働くあなたへ
奥 真也/著
さいごまで自宅で診てく…2022年版
<みんなで支える>在宅医療 : 「…
桜新町アーバンク…
病院・医療のしくみ : そこが知り…
木村 憲洋/監修
平和村で働いた : ドイツで出会っ…
川村 幸輝/著,…
施設に入らず「自宅」を終の住処にす…
田中 聡/著
伴走型支援 : 新しい支援と社会の…
奥田 知志/編,…
自宅で最期を迎える準備のすべて :…
大軒 愛美/著
図解福祉の法律と手続きがわかる事典
若林 美佳/監修
障がい福祉事業の開業・手続き・運営…
伊藤 誠/著
社会福祉士・精神保健福祉士になるに…
田中 英樹/編著…
ケアマネ、生活相談員、生活支援員の…
阿部 裕二/監修
在宅医療と「笑い」 : 大切な今を…
宮本 謙一/著
まず知っておきたい!がん治療のお金…
山崎 知子/編集
在宅医療の真実
小豆畑 丈夫/著
養老先生、病院へ行く
養老 孟司/著,…
すぐにもらえるお金と使えるサービス…
溝口 知実/著・…
日本再生のための「プランB」 : …
兪 炳匡/著
福祉心理学
村松 健司/編著…
チーム・ブルーの挑戦 : 命と向き…
中島 隆/著
こんなにおもしろい社会福祉士の仕事
飯塚 慶子/著
医療崩壊の真実
渡辺 さちこ/著…
パンデミックの倫理学 : 緊急時対…
広瀬 巌/著
命あるがままに : 医療的ケアの必…
野辺 明子/編著…
自身を守り家族を守る医療リテラシー…
松村 むつみ/著
医療現場は地獄の戦場だった! : …
大内 啓/著,井…
医療の外れで : 看護師のわたしが…
木村 映里/著
どんじり医
松永 正訓/著
なぜ、在宅では「いのち」の奇跡が起…
東郷 清児/著
揺らぐいのち : 生老病死の現場に…
北村 敏泰/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001234639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
捨てきらなくてもいいじゃない? |
著者名 |
岸本 葉子/著
|
書名ヨミ |
ステキラナクテモ イイ ジャ ナイ |
著者名ヨミ |
キシモト ヨウコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-12-004920-0 |
分類 |
914.6
|
分類 |
914.6
|
内容紹介 |
老後に向けて身軽にしていかなくては。思い切ってモノ減らし! でもやっぱり捨てられない? ポスト・ミニマリズムの立場から、「モノを持ちつつ、小さく暮らせる」新しい生活スタイルを提案する。 |
著者紹介 |
1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。著書に「がんから始まる」「がんから5年」「いのちの養生ごはん」など。 |
内容細目
前のページへ