検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川は生きている   自然と人間     

著者名 富山 和子/著
著者名ヨミ トミヤマ カズコ
出版者 講談社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  K452/ト/   120773270児童児童図書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療-シエラレオネ 国際協力 国境なき医師団
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410010281
書誌種別 図書
書名 川は生きている   自然と人間     
著者名 富山 和子/著
書名ヨミ カワ ワ イキテ イル  シゼン ト ニンゲン 
著者名ヨミ トミヤマ カズコ
叢書名 自然と人間
版年 新版
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 1994.5
ページ数 101p
大きさ 22cm
価格 ¥1068
言語区分 日本語
ISBN 4-06-206966-0
分類 517
分類 517
件名 河川
内容紹介 水道の蛇口をひねるとき、あなたは、その水が、どこから運ばれてくるか考えたことがありますか。この本は、日本人と水の深い関係を考えさせ、自然と人間との正しいかかわり方を教えてくれます。学校で家庭でいま話題の本。
著者紹介 群馬県生まれ。早稲田大学文学部卒業。現在、評論家。立正大学短期大学部教授。日本福祉大学客員教授。著書に「水と緑と土」「道は生きている」「森は生きている」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。