検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新インド学   角川叢書 23    

著者名 長田 俊樹/著
著者名ヨミ オサダ トシキ
出版者 角川書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  829.88/オ/   114274046一般開架   

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810342667
書誌種別 図書
書名 新インド学   角川叢書 23    
著者名 長田 俊樹/著
書名ヨミ シンインドガク  カドカワ ソウショ 
著者名ヨミ オサダ トシキ
叢書名 角川叢書
叢書巻次 23
出版者 角川書店
出版地 東京
出版年月 2002.11
ページ数 206p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-04-702123-7
分類 829.88
分類 829.88
件名 サンスクリット 印欧語 ムンダ諸語
版注記 「アーリヤ人の誕生」(講談社学術文庫 2024年刊)に改題
内容紹介 激動の南アジア。その中心にある大国インドへの知識が今ほど求められている時はない。「悠久の大地」「路上生活者」といった一面的インド観が今も横行、その古典的インド観を打ち破り、多様性大国インド論を提示する。
著者紹介 1954年生まれ。インド・ラーンチー大学より博士号を取得。国際日本文化研究センター助手を経て、現在京都造形芸術大学教授。著書に「ムンダ人の農耕儀礼」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。