検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての陶芸  ページをめくるたびに上手くなる! 朝日カルチャーセンター講座シリーズ 10    

著者名 小山 弘治/著
著者名ヨミ コヤマ コウジ
出版者 旬報社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  751/コ/   114250111一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陶磁器-技法
陶磁器-技法
751 751

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810317635
書誌種別 図書
書名 はじめての陶芸  ページをめくるたびに上手くなる! 朝日カルチャーセンター講座シリーズ 10    
著者名 小山 弘治/著
書名ヨミ ハジメテ ノ トウゲイ ページ オ メクル タビ ニ ウマク ナル アサヒ カルチャー センター コウザ シリーズ 
著者名ヨミ コヤマ コウジ
叢書名 朝日カルチャーセンター講座シリーズ
叢書巻次 10
出版者 旬報社
出版地 東京
出版年月 2002.8
ページ数 102p
大きさ 26cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-8451-0763-5
分類 751
分類 751
件名 陶磁器-技法
内容紹介 陶芸の楽しみを、永く続けたいと思うなら、しっかり基本を学ぶことが重要。土のもみ方、ひもの作り方、そして積み方。経験ゼロの初心者でも、基礎から着実にステップアップできるよう構成。連続写真で作り方を解説する。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京芸術大学大学院陶芸専攻修了。人間国宝・藤本能道に師事。76年、東京・中目黒に築窯。作陶活動のかたわら、朝日カルチャーセンター講師を務める。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。