検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナポレオンエジプト誌  完全版 ニュークロッツ・シリーズ     

出版者 タッシェン・ジャパン
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  294.2/ナ/   114273782一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務庁統計局
915.6 915.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810342423
書誌種別 図書
書名 ナポレオンエジプト誌  完全版 ニュークロッツ・シリーズ     
書名ヨミ ナポレオン エジプトシ カンゼンバン ニュー クロッツ シリーズ 
叢書名 ニュークロッツ・シリーズ
出版者 タッシェン・ジャパン
出版地 東京
出版年月 2002.11
ページ数 1007p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN 4-88783-148-X
分類 294.2
分類 294.2
件名 エジプト
内容紹介 1802年にナポレオンはエジプト遠征時に獲得した文化的・科学的戦利品の刊行を命じた。400人の銅版画家たちが20年以上の歳月をかけて制作した「エジプト誌」の完全版。
累積注記 英文仏文併記



内容細目

1 蝦夷錦・青玉の化学分析   3-17
中村 和之/著
2 恵庭山中におけるシラッチセの民俗考古学的調査(概報)   19-43
佐藤 孝雄/著
3 金成マツ筆録ユーカラ・既刊20編の研究と分析   1   45-161
白老楽しく・やさしいアイヌ語教室/編
4 古地図に見る西蝦夷地のアイヌ語地名   163-255
たきかわ歴史地図研究会/編
5 アイヌ民族の「先住民族」認知への小論   主要史・資料収集に基づいて   257-295
北海道ウタリ協会/編
6 旭川アイヌ語辞書(基礎データ)   297-469
アイヌ語研究所/編
7 イテセ(ゴザ編み)   シキナ活用の調査研究   471-504
貝澤 美和子/著
8 前近代アイヌ民族における交通路の研究(胆振・日高Ⅰ)   505-606
環太平洋アイヌ文化研究所/編
9 トゥイタク(散文説話)の翻訳と類話及び語り手に関する調査研究報告書   その1   607-680
アイヌ無形文化伝承保存会/編
10 結城庄太郎研究報告書   681-743
結城庄司研究会/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。