蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お天気なんでも小事典 雨・雲・虹から地球規模の気象現象まで、まるごとわかる! @Science
|
著者名 |
三浦 郁夫/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ イクオ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 451/ミ/ | | 114466055 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
町村農場4遺跡(2)
江別市郷土資料館…
高砂遺跡(25)
江別市教育委員会…
考古学者だけど、発掘が出来ません。…
青山 和夫/著,…
石器づくりで何がわかるか : 実験…
長井 謙治/著
はじめて学ぶ考古学
佐々木 憲一/著…
考古学者が発掘調査をしていたら、怖…
大城 道則/著,…
水中ミステリー : 海底遺跡と難破…
井上 たかひこ/…
みんなが知りたい!「世界のふしぎ」…
「世界のふしぎ」…
死者のひみつ : 世界のミイラ
マット・ラルフス…
古代遺跡大図鑑
森谷 公俊/監修…
水中考古学 : 地球最後のフロンテ…
佐々木 ランディ…
沈没船博士、海の底で歴史の謎を追う
山舩 晃太郎/著
高砂遺跡(24)
江別市教育委員会…
考古学ガイドブック : ビジュアル…
小野 昭/著
宇宙考古学の冒険 : 古代遺跡は人…
サラ・パーカック…
古代遺跡のサバイバル2
洪 在徹/文,文…
世界のミイラ : カラー版
近藤 二郎/監修
古代遺跡のサバイバル1
洪 在徹/文,文…
高砂遺跡(23)
江別市教育委員会…
若い読者のための考古学史
ブライアン・フェ…
世界のピラミッド大事典
大城 道則/著,…
親子でまなぶたのしい考古学
山岸 良二/文,…
高砂遺跡(22)
江別市教育委員会…
最古の文字なのか? : 氷河期の洞…
ジェネビーブ・ボ…
H532遺跡・H542遺跡
札幌市埋蔵文化財…
K446遺跡第2次調査
札幌市埋蔵文化財…
北海…15 平成25(2013)年度
北海道埋蔵文化財…
一万年前 : 気候大変動による食糧…
安田 喜憲/著
海底の神秘と謎 : 写真とエピソー…
古道第6遺跡 : 平成11年度標津…
世界の発掘現場と冒険家たち : 考…
ステファヌ・コン…
北海…14 平成24(2012)年度
北海道埋蔵文化財…
伊茶仁ふ化場第1竪穴群遺跡 : 平…
江別市 対雁2遺跡 : 石…(11)
北海道埋蔵文化財…
水中考古学のABC
井上 たかひこ/…
北海…13 平成23(2011)年度
北海道埋蔵文化財…
文化遺産の眠る海 : 水中考古学入…
岩淵 聡文/著
標津川河口左岸2遺跡 : 平成23…
史跡 標津遺跡群 伊茶仁カリカリウ…
北海…12 平成22(2010)年度
北海道埋蔵文化財…
史跡 標津遺跡群 天然記念物標津湿…
史跡 標津遺跡群 伊茶仁カリカリウ…
高砂遺跡(21)
江別市教育委員会…
沈没船が教える世界史
ランドール・ササ…
ミイラの大研究 : 古代人がそこに…
近藤 二郎/監修…
考古学の挑戦 : 地中に問いかける…
阿部 芳郎/編著
北海…11 平成21(2009)年度
北海道埋蔵文化財…
美幌町埋蔵文化財各種開発確認調査報…
標津川河岸遺跡 : 平成20年度標…
太陽と巨石の考古学 : ピラミッド…
ジョン・アイヴィ…
高砂遺跡(20)
江別市教育委員会…
大麻26遺跡(2)
江別市教育委員会…
江別市 対雁2遺跡 : 石…(10)
北海道埋蔵文化財…
江別市内遺跡分布調査(5)
江別市教育委員会…
大麻28遺跡
江別市教育委員会…
掘れ掘れ読本 : 考古学ギョーカイ…
秋田 麻早子/著
高砂遺跡(18)
江別市教育委員会…
江別市 対雁2遺跡 : 石狩…(9)
北海道埋蔵文化財…
高砂遺跡(19)
江別市教育委員会…
江別市 対雁…(8)第一分冊 本文編
北海道埋蔵文化財…
江別市 対雁…(8)第二分冊 分析編
北海道埋蔵文化財…
江別市 …(8)第三分冊 写真図版編
北海道埋蔵文化財…
みんなが知りたい!「世界のふしぎ」…
カルチャーランド…
現代考古学事典
安斎 正人/編
江別市 対雁2遺跡 : 石狩…(7)
北海道埋蔵文化財…
江別市内遺跡分布調査(3)
江別市郷土資料館…
佐原真の仕事6
佐原 真/著,金…
佐原真の仕事5
佐原 真/著,金…
佐原真の仕事2
佐原 真/著,金…
佐原真の仕事1
佐原 真/著,金…
七丁目沢6遺跡(11)
江別市教育委員会…
江別市対雁2遺跡 : 石狩川…(6)
北海道埋蔵文化財…
大麻26遺跡
江別市教育委員会…
江別市内遺跡分布調査(2)
江別市教育委員会…
佐原真の仕事3
佐原 真/著,金…
佐原真の仕事4
佐原 真/著,金…
環境考古学への招待 : 発掘からわ…
松井 章/著
ミイラ事典
ジェームズ・パト…
北方狩猟・漁撈民の考古学
山浦 清/著
江別市 対雁2遺跡 : 石狩…(5)
北海道埋蔵文化財…
七丁目沢6遺跡(10)
江別市教育委員会…
江別市内遺跡分布調査(1)
江別市教育委員会…
志文別3遺跡
江別市教育委員会…
世界遺産地図 : どんな構造?誰が…
インターナショナ…
パイオニアとなった挑戦者たち : …
なぞ!ふしぎ!世界の遺跡探検5
岩田 一彦/著
なぞ!ふしぎ!世界の遺跡探検4
岩田 一彦/著
江別市 対雁2遺跡 : 石狩…(4)
北海道埋蔵文化財…
大麻6遺跡(4)
江別市教育委員会…
大麻6遺跡(5)
江別市教育委員会…
なぞ!ふしぎ!世界の遺跡探検3
岩田 一彦/著
吉井の沢2遺跡(2)
江別市教育委員会…
なぞ!ふしぎ!世界の遺跡探検2
岩田 一彦/著
なぞ!ふしぎ!世界の遺跡探検1
岩田 一彦/著
文化としての石器づくり
大沼 克彦/著
江別市 対雁2遺跡 : 石狩…(3)
北海道埋蔵文化財…
大麻6遺跡(3)
江別市教育委員会…
吉井の沢2遺跡
江別市教育委員会…
元江別13遺跡
江別市教育委員会…
吉井の沢6遺跡
江別市教育委員会…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000033384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お天気なんでも小事典 雨・雲・虹から地球規模の気象現象まで、まるごとわかる! @Science |
著者名 |
三浦 郁夫/著
川崎 宣昭/著
|
書名ヨミ |
オテンキ ナンデモ ショウジテン アメ クモ ニジ カラ チキュウ キボ ノ キショウ ゲンショウ マデ マルゴト ワカル アット サイエンス |
著者名ヨミ |
ミウラ イクオ |
叢書名 |
@Science
|
出版者 |
技術評論社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1380 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7741-2226-2 |
分類 |
451
|
分類 |
451
|
件名 |
気象 |
内容紹介 |
どうして風は吹くの? なぜ虹はできるの? 台風って何? そんな疑問に答えるとともに、ちょっと知っておくと普段の生活に役立つことなどを集めました。気象予報士を目指す人に役立つ情報も多数掲載。 |
著者紹介 |
昭和34年生まれ。気象大学校卒業。気象庁総務部産業気象課課長補佐。 |
内容細目
前のページへ