蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 911.33/ム/ | | 113104624 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810299912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
謎の旅人曽良 |
著者名 |
村松 友次/著
|
書名ヨミ |
ナゾ ノ タビビト ソラ |
著者名ヨミ |
ムラマツ トモツグ |
出版者 |
大修館書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-469-22156-2 |
分類 |
911.33
|
分類 |
911.33
|
個人件名 |
河合 曽良 |
内容紹介 |
そら。俳人、神道家、旗本の用人、隠密…??? 曽良とはいったい何者か。「おくのほそ道」に随行した謎多き旅人の実像を追う。 |
著者紹介 |
大正10年長野県生まれ。高浜虚子、高野素十に師事。東洋大学短期大学名誉教授。俳号紅花。俳誌『雪』主宰。著書に「芭蕉の手紙」「曾良本「おくのほそ道」の研究」など。 |
累積注記 |
付:京都における曽良の行動図(1枚) |
内容細目
前のページへ