検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芥川龍之介全集 第9巻      小説 随筆 9

著者名 芥川 龍之介/著
著者名ヨミ アクタガワ リュウノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1978.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  918.68/ア/9   110264322一般文学全集 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1008910005978
書誌種別 図書
書名 芥川龍之介全集 第9巻      小説 随筆 9
著者名 芥川 龍之介/著
書名ヨミ アクタガワ リュウノスケ ゼンシュウ   ショウセツ ズイヒツ
著者名ヨミ アクタガワ リュウノスケ
各巻書名 小説 随筆
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 1978.4
ページ数 4,557p
大きさ 23cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
分類 918.68
分類 918.68



内容細目

1 文藝的な、餘りに文藝的な   3-80
2 文藝的な、餘りに文藝的な   續   81-87
3 本所兩國   88-122
4 齒車   123-167
5 晩春賣文日記   168-170
6 二人の紅毛畫家   171
7 「我が日我が夢」の序   172-173
8 女仙   174-175
9 古千屋   176-181
10 しるこ   182-183
11 講演軍記   184-185
12 冬と手紙と   186-205
13 三つの窓   206-218
14 「日露藝術家の會談記」後記   219-220
15 芭蕉雜記   續   221-224
16 東北・北海道・新潟   225-229
17 西方の人   230-256
18 西方の人   續   257-272
19 内田百間氏   273-274
20 或舊友へ送る手記   275-280
21 闇中問答   281-295
22 十本の針   296-300
23 小説作法十則   301-304
24 機關車を見ながら   305-308
25 或阿呆の一生   309-338
26 侏儒の言葉   遺稿   339-358
27 羅生門の後に   361-363
28 「影燈籠」附記   364
29 「夜來の花」附記   365
30 「點心」自序   366
31 「沙羅の花」自序   367
32 「春服」の後に   368
33 普及版「春服」の前に   369
34 「黄雀風」の後に   370
35 「支那游記」自序   371
36 「梅・馬・鶯」小序   372
37 露譯短篇集の序   373-374
38 「侏儒の言葉」の序   375
39 The Modern Series of English Literature序   376-382
40 「近代日本文藝讀本」縁起   383-389
41 詩歌   391-513
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。