検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物の世界と土佐の自然   自然史学への招待 第1巻    

著者名 町田 吉彦/編著
著者名ヨミ マチダ ヨシヒコ
出版者 高知新聞社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  HE460.4/マ/トサ   114212764郷土姉妹都市 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生物
生物
460.4 460.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810270014
書誌種別 図書
書名 生物の世界と土佐の自然   自然史学への招待 第1巻    
著者名 町田 吉彦/編著
書名ヨミ セイブツ ノ セカイ ト トサ ノ シゼン  シゼン シガク エノ ショウタイ 
著者名ヨミ マチダ ヨシヒコ
叢書名 自然史学への招待
叢書巻次 第1巻
出版者 高知新聞社
出版地 高知
出版年月 2001.12
ページ数 178p
大きさ 21cm
価格 ¥1524
言語区分 日本語
ISBN 4-87503-325-7
分類 460.4
分類 460.4
件名 生物
内容紹介 土佐の自然はどのような特徴があるのか、生き物や人間とは何なのか、いかに自然と共生するのか、心豊かな生活とは何か。高知大学における、自然史学にかかわる教育・研究の成果を、中高生にもわかりやすく紹介する。



内容細目

1 藻類との出会い   1-12
奥田 一雄/著
2 海藻のライフスタイル   13-26
峯 一朗/著
3 渦鞭毛藻って?   27-38
関田 諭子/著
4 原生動物の世界   39-52
松岡 達臣/著
5 動物の行動の仕組みを調べる   53-68
種田 耕二/著
6 地衣類のはなし   69-80
岡本 達哉/著
7 コケ植物を知ってますか?   81-94
松井 透/著
8 化石花粉から昔の植生を探る   95-110
三宅 尚/著
9 河原で生活する植物たち   111-130
石川 慎吾/著
10 土佐の魚を知りたい   131-142
遠藤 広光/著
11 潮だまりの常連と珍客   143-172
町田 吉彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。