蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなが知りたい!「世界のふしぎ」がわかる本 世界中の「不思議なもの」を写真とイラストでくわしく紹介します! まなぶっく
|
著者名 |
カルチャーランド/著
|
著者名ヨミ |
カルチャー ランド |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 貸出中 | K202/ミ/ | | 122258551 | 児童 | 児童図書 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
寿岳 章子 日本語 女性-歴史 日本語と女
頭がみるみるよくなる0歳音読まねね…
山口 謠司/絵・…
幕末女性の生活 : 日記に見るリア…
村上 紀夫/著
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
ことばは変わるよどこまでも : 日…
飯間 浩明/文,…
日本語からの祝福、日本語への祝福
李 琴峰/著
図解で学ぶめくるめく日本語史の世界
今野 真二/著
写真で読み解く都道府県別方言大辞典
大西 拓一郎/監…
一生忘れられない言の葉図鑑 : 気…
浅夏 レイ/著
死ぬまで使わない日本語
杉岡 幸徳/著
語源図鑑 : この日本語、どこから…
猫野 シモベ/著
やさしい日本語3文トレーニング :…
吉開 章/著
すごい!ことわざ図鑑 : マンガで…
北澤 篤史/著,…
ゲットーの娘たち : ナチスに抵抗…
ジュディ・バタリ…
やさしい日本語ってなんだろう
岩田 一成/著
女たちの平安後期 : 紫式部から源…
榎村 寛之/著
日本語界隈
川添 愛/著,ふ…
女性たちの韓国近現代史 : 開国か…
崔 誠姫/著
気持ちを表す和のことば辞典
西 一夫/監修,…
敬語の正しい使い方 : 会話やメー…
鈴木 昭夫/著
いきもの
神永 曉/監修
女の氏名誕生 : 人名へのこだわり…
尾脇 秀和/著
その敬語、盛りすぎです!
前田 めぐる/著
Handy Japanese Co…
Tanaka/著
日本語コーパスの世界へようこそ :…
砂川 有里子/著
これからの時代に身につけたい国語力…
齋藤 孝/著
やってよかった!子どものための日本…
池上 摩希子/著…
きょう、ゴリラをうえたよ : 愉快…
水野 太貴/文,…
10歳の言葉 : 言葉を味方にする…
齋藤 孝/著
思いが伝わる語彙学
吉田 裕子/著,…
なぜか買いたくなる“もちもち”の秘…
藤野 良孝/著
20の場面で学ぶ敬語コミュニケーシ…
アメリカ・カナダ…
語彙力が身につく図鑑365
弥延 浩史/監修
辞書には載っていない!?日本語
高村 史司/著
日本の女性・ジェンダーのいちばんわ…
飯田 育浩/著
Shadowingもっと…中〜上級編
古本 裕美/編著…
「ありがとう」という品性 : なぜ…
尾崎 克之/著
妖怪オノマトペ
石津 ちひろ/こ…
イタリア女子が沼ったジワる日本語
テシ・リッゾーリ…
空と氷と花の名前 : 四季彩図鑑
北山 建穂/著
日本語と漢字 : 正書法がないこと…
今野 真二/著
コウペンちゃんとまなぶ日本の美しい…
金田一 秀穂/監…
文章は「形」から読む : ことばの…
阿部 公彦/著
にほんご絵じてん
坂本 正/監修,…
やまと言葉の人間学
竹内 整一/著
小学生のためのドラえもん読解力をつ…
藤子・F・不二雄…
あじ
神永 曉/監修
日本語の類義表現辞典
森田 良行/著
日本語のゆたかさがぐんぐん身につく…
竹田 晃子/監修…
むげんことわざものがたり
大串 ゆうじ/[…
じつは伝わっていない日本語大図鑑
山口 謠司/監修
慣用句がわかる
藤子・F・不二雄…
「源氏物語」の時代を生きた女性たち
服藤 早苗/著
教えて!ゆか先生気持ちが伝わる日本…
村上 由佳/著
見て楽しむことば図鑑
みっけ/著,天野…
紫式部と清少納言が語る平安女子のく…
鳥居本 幸代/著
言語学的ラップの世界
川原 繁人/著,…
頭がぐんぐんよくなる0歳音読がおー
山口 謠司/絵・…
ニッポンのしきたり
土屋 晴仁/著,…
暮らしを楽しむ四季の大和言葉
車 浮代/監修
無礼語辞典
関根 健一/著,…
お菓子の日本語文化史
前田 富祺/著,…
校閲記者も迷う日本語表現
毎日新聞校閲セン…
見やすいカタカナ新語辞典
三省堂編修所/編
はな
神永 曉/監修
ニャン古語辞典
東京書籍出版事業…
日本語=タミル語接触言語説 : よ…
田中 孝顕/著
フライガールズ : 逆境を乗り越え…
キース・オブライ…
校閲至極
毎日新聞校閲セン…
雨と風と光の名前 : 四季彩図鑑
北山 建穂/著
光と闇と色のことば辞典
山口 謠司/著,…
や、此は便利だ : ポケット顧問
下中 彌三郎/編…
日本語文型辞典
グループ・ジャマ…
違いのわかる漢字探し辞典
三省堂編修所/編
コミュ力は「副詞」で決まる
石黒 圭/著
13才までに使いこなしたい最低限の…
福田 尚弘/著
NHKが悩む日本語 : 放送現場で…
NHK放送文化研…
三省堂国語辞典から消えたことば辞典
見坊 行徳/編著…
変わる日本語、それでも変わらない日…
塩田 雄大/著
目でみる方言
岡部 敬史/文,…
江戸のキャリアウーマン : 奥女中…
柳谷 慶子/著
大人ことば辞典 : しみる・エモい…
ことば探究舎/編
古文重要語の総まとめ
緒方 惟章/著
面白くて眠れなくなる日本語学
山口 謠司/著
日本語の発音はどう変わってきたか …
釘貫 亨/著
日本語の数えかた図鑑
青木 伸生/監修…
「鬱屈」の時代をよむ
今野 真二/著
伝わることば探し辞典
三省堂編修所/編
情景を描くことば探し辞典
三省堂編修所/編
気持ちを描くことば探し辞典
三省堂編修所/編
辞書編集、三十七年
神永 曉/著
やっぱり悩ましい国語辞典 : 辞書…
神永 曉/著
聖書から出た日本語100
米川 明彦/著
デキる大人の話し方 : 見るだけ・…
主婦の友インフォ…
用字用語新表記辞典
天沼 寧/編,加…
思考力がある人のアタマの中身 : …
福嶋 隆史/著
なんでもない一日の辞典
山口 謠司/著,…
[あ] : 教科書が教えない日本語
山口 謠司/著
科学史から消された女性たち : ア…
ロンダ・シービン…
日本語からの哲学 : なぜ<です・…
平尾 昌宏/著
品格語辞典
関根 健一/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000185352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなが知りたい!「世界のふしぎ」がわかる本 世界中の「不思議なもの」を写真とイラストでくわしく紹介します! まなぶっく |
著者名 |
カルチャーランド/著
|
書名ヨミ |
ミンナ ガ シリタイ セカイ ノ フシギ ガ ワカル ホン セカイジュウ ノ フシギ ナ モノ オ シャシン ト イラスト デ クワシク ショウカイ シマス マナブック |
著者名ヨミ |
カルチャー ランド |
叢書名 |
まなぶっく
|
出版者 |
メイツ出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7804-0073-2 |
分類 |
202.5
|
分類 |
202.5
|
件名 |
遺跡・遺物 |
内容紹介 |
ポンペイの町はなぜ消えたの? ナスカの地上絵はどうやって運んだの? 厳島神社はどうして海の中にあるの? 世界中の「不思議なもの」を写真とイラストでくわしく紹介。様々な謎の答えを解き明かす! |
内容細目
前のページへ