蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対話の技法
|
著者名 |
納富 信留/著
|
著者名ヨミ |
ノウトミ ノブル |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 104/ノ/ | | 115592115 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
車輪の下
ヘッセ/[著],…
パラグアイ戦争史 : トンプソンが…
ジョージ・トンプ…
ヘッセ詩集
ヘッセ/[著],…
シッダールタの旅
竹田 武史/構成…
春の嵐 : ゲルトルート
ヘッセ/[著],…
少年の日の思い出 : ヘッセ青春小…
ヘルマン・ヘッセ…
わがままこそ最高の美徳
ヘルマン・ヘッセ…
エーミールと三人のふたご
ケストナー/作,…
デミアン
ヘルマン・ヘッセ…
車輪の下
ヘルマン・ヘッセ…
老年の価値
ヘルマン・ヘッセ…
飛ぶ教室
ケストナー/作,…
エーミールと探偵たち
ケストナー/作,…
サーカスの小びと
ケストナー/作,…
五月三十五日
ケストナー/作,…
ふたりのロッテ
ケストナー/作,…
わたしが子どもだったころ
ケストナー/作,…
点子ちゃんとアントン
ケストナー/作,…
シッダールタ
ヘルマン・ヘッセ…
ぼくのものがたり : アンデルセン…
アンデルセン/[…
知と愛
ヘッセ/[著],…
ガラス玉演戯
ヘルマン・ヘッセ…
飛ぶ教室
エーリヒ・ケスト…
雲 : エッセイと詩
ヘルマン・ヘッセ…
地獄は克服できる
ヘルマン・ヘッセ…
ヘルマン・ヘッセ空の旅
ヘルマン・ヘッセ…
愛することができる人は幸せだ
ヘルマン・ヘッセ…
ヘッセ魂の手紙 : 思春期の苦しみ…
ヘルマン・ヘッセ…
わが心の故郷アルプス南麓の村
ヘルマン・ヘッセ…
庭仕事の愉しみ
ヘルマン・ヘッセ…
人は成熟するにつれて若くなる
ヘルマン・ヘッセ…
ふたりのロッテ(点字図書)3-3
エーリッヒ・ケス…
ふたりのロッテ(点字図書)3-2
エーリッヒ・ケス…
ふたりのロッテ(点字図書)3-1
エーリッヒ・ケス…
わたしが子どもだったころ(点字図書…
エーリッヒ・ケス…
わたしが子どもだったころ(点字図書…
エーリッヒ・ケス…
わたしが子どもだったころ(点字図書…
エーリッヒ・ケス…
わたしが子どもだったころ(点字図書…
エーリッヒ・ケス…
戯れる死者
スティーヴン・ギ…
中嶋悟「ぜんぶF1から教わった」
中嶋 悟/口述,…
ヘルマン・ヘッセと音楽
ヘルマン・ヘッセ…
ゲーテ詩集
ゲーテ/[著],…
ゲーテ格言集
ゲーテ/[著],…
勝てる組織はいかにしてつくられたか…
高橋 健二/著
ドイツの名詩名句鑑賞
高橋 健二/編
ふたりのロッテ
エーリヒ・ケスト…
バンビ
ザルテン/作,高…
マツダ21世紀への挑戦
高橋 健二/著
ゲーテの言葉 : 人生の知恵
ゲーテ/[著],…
小さなろばのグリゼラ
デンネボルク/著…
ガラス玉遊戯下巻
ヘルマン・ヘッセ…
ガラス玉遊戯上巻
ヘルマン・ヘッセ…
ヘッセ詩集
ヘルマン ヘッセ…
メルヒェン
ヘッセ/〔著〕,…
郷愁(ペーター・カーメンチメント)
ヘッセ/〔著〕,…
ケストナ-の生涯 : ドレ-スデン…
高橋 健二/著
家庭薬局 : ケストナー博士の叙事…
エーリッヒ・ケス…
車輪の下に
ヘルマン・ヘッセ…
新ヘッセ詩集
ヘルマン・ヘッセ…
動物会議
ケストナー/作,…
ふたりのロッテ
ケストナー/作,…
飛ぶ教室
ケストナー/作,…
エーミールと探偵たち
ケストナー/作,…
ヘルマン・ヘッセ : 危機の詩人
高橋 健二/〔著…
わたしが子どもだったころ
ケストナー/作,…
エーミールと三人のふたご
ケストナー/作,…
バンビ : 森の生活の物語
ザルテン/作,高…
子どもと子どもの本のために
ケストナー/著,…
シッダールタ
ヘルマン・ヘッセ…
点子ちゃんとアントン
ケストナー/作,…
グリム兄弟
高橋 健二/著
車輪の下
ヘルマン・ヘッセ…
グリム童話全集2
ヤーコプ・グリム…
五月三十五日
ケストナー/作,…
旋風
ヘッセ/〔著〕,…
青春は美わし. ラテン語学校生
ヘルマン・ヘッセ…
グリム童話全集3
グリム兄弟/編[…
グリム童話全集1
グリム兄弟/編[…
ハウフ童話集
ハウフ/〔著〕,…
サーカスの小びと
ケストナー/作,…
動物童話集
高橋 健二/訳,…
昭和の一人一話集3
高橋 健二/助言…
雄ねこカスパー
ハインリッヒ・マ…
漂泊の人
ヘルマン・ヘッセ…
ヘッセ詩集
ヘルマン・ヘッセ…
青春時代
[ヘルマン・ヘッ…
ヘッセ詩集
ヘルマン・ヘッセ…
流浪の果て
ヘルマン・ヘッセ…
世界文学全集 : ヘッセ36
ヘルマン・ヘッセ…
ヤンと野生の馬
H・M・デンネボ…
さすらいのあと : ヘッセ新詩抄
ヘルマン・ヘッセ…
婚約
ヘルマン・ヘッセ…
シッダルタ
ヘルマン・ヘッセ…
童心
ヘルマン・ヘッセ…
新譯 ヘッセ詩集
ヘルマン・ヘッセ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001586918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対話の技法 |
著者名 |
納富 信留/著
|
書名ヨミ |
タイワ ノ ギホウ |
著者名ヨミ |
ノウトミ ノブル |
出版者 |
笠間書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-305-70932-5 |
分類 |
104
|
分類 |
104
|
件名 |
哲学 コミュニケーション 言語 |
内容紹介 |
魂と魂が向き合う、言葉という場が「対話」。「「対話」と「会話」はどう違う?」「実りある対話をするために必要な心がまえとは?」などの疑問に答えながら、「人と人がわかり合うこと」の本質に迫る。 |
著者紹介 |
東京大学哲学科教授。専門は西洋古代哲学。著書に「哲学者の誕生」「プラトンとの哲学」など。 |
内容細目
前のページへ